こんにちは!

 

よこみか(横山実加)です♪

 

ムスメ6歳(自閉症スペクトラム・ADHD)が

 

小学校に入学して、一ヶ月強ですが

 

今では、すっかり支援級(情緒クラス)になじんだみたいで

 

通常級には、ほぼ行ってない状態です。

 

そして、情緒クラスの担任が、産休でお休みをする事になり

 

担任が変わるという出来事もありましたが

 

特に、問題もなく通っています。
 

でも、色々はあります~

 

今は、運動会に向けて、体育の授業が多くなり

 

通常級と支援級と合同で体育を受けていますが

 

そこでは、なかなか交わることができず、数日座り込んで見学しているみたいです。

 

担任からは、強要せずに「見ていてね」と声掛けをしてくれてて

 

ムスメも、「明日は練習してみる」と言ったそうです。

 

うちのムスメは3歳になる前に診断がおり、3歳になって直ぐに

 

療育を週二回・言語と作業療法を週一回、通っていました。

 

現在は、療育が平均週二回・言語と理学療法が週一回です。

 

療育でもよく見られる傾向が、苦手意識です。

 

初めてのことは特にそれが現れて、なかなか行動に移せません。

 

ムスメの特性として「勝ち負けにこだわる」

 

「失敗したくない」が強くでるので、それが今回の運動会の練習にも出ているのだと思っています。

 

ですが、療育や保育園での経験上

 

「なんとなく流れが分かって、出来そうだと感じたら行動に移す」

 

「行動してみて、少しでも出来たら、今度は一転、意欲的に取り組む」

 

「さらに、粘り強さを持っているので、自分が納得するまで努力する」

 

だいたいこんな流れだと理解しています。

 

ふふふ。書いてておもしろいな~と思いました。

 

これって、誰でも、大人でも一緒ですよね。

 

物事を始めるときに不安を感じて、なかなか行動に移せない。

 

でも、勇気を出して始めてみると、思ってたより出来た。

 

なので、もっと極めてみようと努力する。

 

やっぱりムスメに対して、過剰な心配や不安は必要ないな~

 

って、思います。

 

これ、成長するのに、誰でも通る道ですからね。

 

入学して大きな変化と言えば、登校するのに

 

「1人で行く」と言って、1週間ぐらいになるかな?1人で登校しています。

 

近所の同じ1年生4人で登校していたのですが

 

元々、後の3人は同じ保育園の、同じ団地に住んでて親密度が違っていたので

 

それに馴染めなかったようです。

 

ですが、それも、ムスメ自身が「1人で登校する」と決めたので

 

これは、すごい成長だな~と感じました。

 

ただ、すっごく寂しいそうです。それは母であるわたしに訴えてくるので

 

家を出て、一つ目の曲がり角まで500メートルほどは、わたしも一緒に歩いて行きます。

 

朝の散歩やね~♪と手をつないでそこまで行き

 

そこからは、ギューっとハグをして、ムスメがほっぺにチューをしてくれて

 

バイバイです。

 

これは、ムスメの気持ちの切り替えの「儀式」ですね。笑

 

UMIを学んでいなければ、どこまでも心配して

 

どこまでも、不安を感じて、先に先にと手を打っていたことでしょう。

 

担任が変わるれば、前の先生はこうしてくれたのに・・・と不満を感じ

 

練習に参加できないと聞けば、そこは先生の役目でしょう~と、先生のせいにして

 

お友達と登校したくないと聞けば、ムスメをのけ者にする○○ちゃんが悪いと思ったことでしょう。

 

わたしは、UMIで「子どもを信頼する子育て」をも学びました。

 

師匠川相ルミさんのお子さんも、発達障がいです。

 

そして、師匠川相ルミさんも、発達障がいだと公言されています。

 

その経験から、また豊富な研究、観察、そしてご自身で検証を繰り返し

たことでの「信頼する子育て」を

 

しっかり教えてもらいました。

 

わたしが以前、どれだけムスメのことを心配して不安に感じて

 

悲観していたことか・・・。

またまた、my知恵袋に登録していた当時の悩みです。
(これは、お気に入りに登録したもので、わたしが投稿したものではありません)
 

2014年といえば、ムスメがまだ4歳の頃ですが、既に就学への不安があり、発達障がいの投稿を探して、読み漁っていたのですね。

 

(夫のことでも悩んでいたのも明確ですね。旦那が気持ち悪いって。笑)

こんなに、些細なことでも、心配で不安を抱えていたわたしが

 

楽に子育てができるようになったのは

 

「ムスメの力を信じれる」ようになったからです。

 

子育てには、不安も心配も、みなさんあると思います。

 

それが、障がい児なら、なおさら強いのも理解できます。

 

でも、母親の意識が変われば、びっくりするぐらい不安も心配も

激減します。

 

そして、必ず、お子さんにも信頼のプラスエネルギーが伝わるので

 

親子で笑顔が増え、お子さんの可能性もどんどん広がっていきます。

 

そうやって親子で共に成長できて、今、とても幸せです^^
 

あなたも、楽チン子育てしてみませんか?

 

ADHDムスメの思いとは

 

障がい児の子育て


「こころのブロック解消」&宇宙の法則を学ぶ

UMIマスターコース6期生・もう直ぐ募集開始します!

読者登録してね

キラキラ読者登録ありがとうございます!うれしいです~♪キラキラ

宝石ブルーUMI6期先行予約受付中宝石ブルー
 
ラブよこみか!福岡へレッツラゴーです!!!
ワクワク!みなさまにお会いできること楽しみにしております♪

 

先行案内同時受付(全講師共通)です。こちらからどうぞ♪

■カウンセリングメニュー■
宝石赤5月枠募集中

手紙メールサポートつきカウンセリング】

宝石赤只今、モニター価格

宝石赤カウンセリングのお問合せ・詳細・料金はこちらからです左矢印