どうして減るのかというと、老後の投資額を上限ギリギリまで入れるためです。
今年はアサイメントボーナスやらなんやらで結構な額が入り
ここ数年で言うとまさに大豊作の年でした
(こんな年はもうこれからはないと思います。)

いつもより多い収入は老後の投資へ回し、他は家を購入する頭金へ回す予定です。
ということでお給料は今月から783.5ドル減。
再来月を目途に更に400ドル減になるのではないかと思います。
収入増えて逆に手取りが減る奇妙な構図。。。

そして、この経済下で強気の投資

いいのかな??
毎月の貯金が1000ドルあたりを行ったり来たりしている我が家で最初から1200ドルマイナスの収入となりそうなので、取りあえずこの収入でなんとかやりくりして、赤字になったら私のお給料からその分を補填し、余ったら旅行用に回すということになりそうです

お給料の行き先が増えて手元に入ってくるお金が減りますが、その方が今の収入に甘えずに済むのでは?と期待しています

旦那が転職すれば、恐らくお給料は減るし、その頃には子供たちにお金がもっとかかると思うので、今の散財癖をそれまでに治すって意味ではいいのかもしれません。
何事もプラス思考で
