昨日スナックにクレープを作っていたら、旦那に「そこまで甘やかさなくてもいいよー。」と言われてびっくり。

え?これが?

旦那は「朝からパンケーキ焼いたり、ランチも納豆巻き作ってたし、そんなにしなくてもいいよ。朝は簡単にシリアルとかでいいし、ランチはピーナツバタージェリーでいいよ。」と。

ちなみに、その日のメニューは

朝 パンケーキ 
  フルーツ
  ヨーグルト(ブルーベリー乗せ)
       目玉焼き

昼 冷凍チキンナゲット
  納豆巻き
  ミニキャロット

スナック クレープ
 
でした。

普通じゃない?と思われた方も多いと思いますが、ここはやはり文化の違いか、旦那の育ってきた生活の違いじゃないかと思います。

他の方のブログを見ても、本当に手間暇かけて色々作っているママ、奥様も多いし、私のご飯のレパートリーなんてほんと、びっくりするほど乏しいんですけど、旦那にすればやりすぎ〜の範囲のようです滝汗

旦那ママは朝と昼はノータッチで夜だけ頑張る方針なので、それと比べればやり過ぎでしょうね。

ちなみに、旦那の子供の頃は

朝 シリアル

昼 ピーナツバタージェリー
  スナック(学校がある日)
       缶のスープとパン(学校がない日)

夜 スロークッカー料理
  冷凍野菜

だったそうです…


そう言えば、去年のクリスマスに旦那の実家に滞在していた時に旦那ママが「今日はスペシャルな朝ご飯よー」ってワッフル焼いたら子供が「よく食べてるよー」って言ってしまい、ママが「え?」ってびっくりしてたなーって思い出しました。

日本って食を大切する家庭が多いのですが、こちらだとそうでもない家庭も相当数いるかなと思います。

そういう私は、マンネリを避けるため+料理上手素敵ママを目指して、たまに新しいレシピにチャレンジしますが、私の腕が悪いのかレシピが子供に合わないのか、子供にはことごとく不評なんですけどね滝汗

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

昨日Rossで購入したwipes(4.99)とヤンキーキャンドル(7.99)ですちゅー

この香り好きなので安くなって嬉しいです。