こんにちは みかです☆

 

千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪

お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)

 

 

 

お庭のきゅうり

たくさん収穫できました

 

苗までが水耕栽培で

ハダニ被害もあったのですが

お庭に移したらなぜかいなりました

 

 

その後も

花がいっぱいで

根元も膨らんでいたので

その子たちが大きくなり

収穫できました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

種は98円の種

 

 

 

 

  これまでを振り返り

 

 

 

種まきから定植までは水耕栽培です

 

 

 

発芽率も良かったです

 

 

 

ハイポニカに移し替えて

根は全部ついたのですが

image
 

 

 

ハダニ被害がすごかった

きゅうりが大好物だったんですね

見つけるたび水道水で洗っていました

image

 

 

 

 

アルミ缶に移してもハダニはチラホラいて

ここまで水耕栽培

 

 

 

ハダニが数匹いましたが

そのまま定植しました

5月10日

image

真夏日が続いたので心配で

夕方ジョーロで毎日コツコツと

水をあげていました🚰

 

たまにハイポニカもあげて  

早く大きくなーれ!

 

 

定植が5月って

遅いですかね

 

でもじゃがいの後に畑が空くので

だったらきゅうり!

と思いついたのでしたひらめき電球

 

 

7月11日

image

ハダニはいなくなり元気になり

ホッとしていました

 

ジョーロで水分補給した甲斐もあり

 

初収穫

 

 

 

7月18日

image

しそが目立って雑草の如く茂って

どんどん大きくなってるのが

邪魔と思っていましたニヤニヤ

 

 

この日梅雨明け太陽

本格的な夏になってしまい

って言ってもずっと暑かったですからねアセアセ

 

今年の梅雨の降水量も少なめ

一週間に2.3回くらい

せっせとジョーロで水分補給

 

 

前回までの振り返りはここまででした~

 

 

  2回目の収穫

 

その後

7月22日

2本収穫

少ない時はスティックにして

味噌マヨで

これ簡単で一番してるかも

 

真夏日が続き

ゲリラ雷雨がたまに発生雷

きゅうりには良い環境だった気もします

 

 

7月27日

 

いつもは苗を買っていて

いつも不調

 

それが初めて順調です合格

 

ジョーロのおかげ?

ゲリラ雷雨のおかげ?

98円の種のおかげ?

 

 

不思議ですが

今年の主役はきゅうりです上差し

 

 

株は4本あります

本数があれば

収穫量も増えますね

 

 

 

  青しそ虫食い犯人

 

写真を撮っている最中

 

しその虫食いの

犯人見つけました

 

 

食べ口が大きくてすごいでしょ

 

小さな害虫はいないし

フンがあるわけでない

たぶんバッタと思っていました

 

 

思った通り

犯人はバッタでした下矢印

なんて大きいバッタでしょう

しそを食べてまるまると育っていますコアラ

 

バッタは害虫ですけど

処分出来ないですよね

大きいから悲鳴をあげそうですもんタラー

 

小さい害虫は

洗うのが大変ですけど

バッタなので洗うのは神経使わないから

まあ許すしかないですギザギザ

 

 

 

しそは全部食べきれないし

そんなに食べてなかったのですが

 

友人たちにお裾分けしたら

すごく喜んでくれたので

そんなに喜んでくれるのなら

またお裾分けしたくなしましたピンク音符

 

そのついでにうちにもと

やる気になっていますグー

 

やっこやうどんなど

 

なんでも乗せています

一番おいしいのは

お刺身に巻いて食べる!

しそも大量に食べられます笑い

 

 

しそは芝生に生えないで

畑の脇のが育ちますサーチ

ちゃんとわきまえている子たちです

左のトマトの方にもいっぱいです
 

 

 

  カエルカエル

 

それとカエルがやたらいて

歩くとあっちこっち

ぴょんぴょん跳ねますカエル

今年は茶色のカエルばかりで

青ガエルはいないのでちょっと残念

 

でもこの子たちは

害虫を食べてくれているのだから

ありがたいですグリーンハート

 

 

 

 

それでこの日のきゅうりの収穫は

 ここ

 下矢印

右2つの方が多く取れます
 

左2つは苗の時から小さいのでこれからですね

 

 

 

 

  3回目の収穫

 

今までで一番多い

 

7本でした
まだ収穫は始まったばかり合計11本になりました

 

 

 

大きくなるまで待っていたのですが

こっちの写真の方が大きさが分かるでしょうか

けっこう大きくて種あり
 
 

昔、祖母が

種付ききゅうりは漬物においしい!

と言っていたのを思い出して

大きくなってからにしてみました

 

 

 

塩で水分を抜いて浅漬けにしました

 

 

生姜とうちのしそです

きゅうりの浅漬け

柔らかかったですよ

 

 

 
 

これからも

きゅうり確定の小さいふくらみが

あっちこっちあるので

まだまだ収穫出来そうですピンク音符

 

 

この暑さで落花が心配ですが

 

また水分補給もして

お世話したいと思いますニコニコピンク音符

 

 

 

 

本日もご覧頂きましてありがとうございました乙女のトキメキ