金運アップするという財布の実験結果(追記) | たなべみか出張所

たなべみか出張所

山伏ガール(自称)霊山登拝道!
旅と巡礼大好き!

スピリチュアル実験報告

 

桜井識子さんの書籍やブログを読んで実験しようと紺色の財布を使って3年目。

 

しかも2024年も神社での新しい財布金運アップ方法も試してみました。

 

金運アップ方法はこちらの記事を参考にしました。

 

 

んで、紺色財布実験結果の報告です。

 

神田明神で方法を試しました。

 

私は家計簿アプリでカードや銀行口座をひもづけしてるので自動で

1年間の収支や負債総額がわかるのですが

 

2023年度と比べて約ー140000円の赤字でしたゲロー

(細かい数字は省いてます)

 

金運アップしてねえええ!!!

 

という結果は数字が残酷に示してはいるのですが

 

今年は京都旅行に3回行って

西国三十三所も義母から引き継いで巡ったり

墓じまいがあったり・・・

 

その割にはこれだけの赤字で済んだのは幸い?滝汗

 

いや赤字は赤字なんで

 

来年2月には春財布で買い換えようと計画中

 

もちろん財布のせいだけじゃないし

識子さんをディスりたい訳でもないし

金運アップのおまじないしたから大丈夫とか

金は使えば入るとか(なんか見た)

これをすれば散財しても大丈夫ってことにはならないので

とにかくお金も生活も物事も軽薄に考えてはいけないなと。

 

 

まあでも、旅の思い出はプライスレスなとこがあって

それに関しては行ってよかったと後悔は全くないので

(めっさ楽しかった)デレデレ

 

他を節約するべきだなと。

 

 

買ったのはいいけど、ほぼ着なかった服とか(シーズンが過ぎ押入行き)

食べ切れないまま賞味期限が過ぎて無駄にした食材とか真顔

反省はこういうとこ。

こういうのは年間で積もればでかい。

 

そして元旦はこの占いをするのがお楽しみ↓

 

 

昨年は男性でした。振り返ると当ってましたね。


追記:2025年元旦、車で初詣に出かける途中最初に見かけたのは歩いている多分男性でした。


黒いジャージに深々とかぶった帽子にスポーツ用サングラスとマスクの長身の人だったので


多分滝汗


車だったので、どんどん距離が離れていき確認はできませんでした。