ドキュメンタリー映画   

 

あなたのおみとり

 

 

観に行ってきました

 

 

 

 

 

生活の中でのおみとり


 


変わっていく身体、

 

介護者の思い・・・


庭の花、虫、空…自然

 


医療、介護、ご近所の方々との触れ合い

 


お母さんがお父さんの近くで

思い出話をしたり、歌ったり・・・


 

 

クスっと笑えたり

気づいたら涙が出ていました

 

 

 

「家で過ごしたい」

 

でも、

老老介護だから 


1人暮らしだから


仕事しているから介護出来ない



家で過ごすのは無理!


と考えがちですが、


医療、介護、ご近所の方々の支えで

自宅で最期まで過ごすことができる

 




 


映画が終わったあと、


ご主人を同じように自宅で看取られた

80代頃の女性とお話する機会が

あったのですが、

 

病院の先生が、

「家に帰れますよ」


と声をかけてくれたから出来た、

感謝してますと話されていました。

  


医療者の一声って

大事なんですよね・・・

 


この映画、

みなさんに、そして医療者の方々にも

お勧めです

 

 

 

 

あなたのおみとり   

 

誰もが

生きて死を迎えていく・・・


自然と受け入れられるような

温かな映画でした

 

 

より深く味わえるパンフレットも

お勧めです!

 

 

監督の舞台挨拶の日は

意見交換の時間もあり有意義!


パンフレットに

サインもいただきました~

 

 

 

 


 

あなたのおみとり

まだまだ上映中です

 

 

家族、職場の仲間にも

声かけようと思います

 

 

 

 

 

 

 

今日も一日、

がんばりました。

 

   

 

 

 

より自身の死について

生きることについて

向き合い方はぜひこちら

 

 

リクエストも募集中です

 

 

 

 

 私の人生良かったなあと

思い残すことなく生き切れる世の中に~

 

 

 

 

エデンの森認定講師

訪問看護師 大谷美加