前回、アヌビアスナナに茶苔が生えてきて
オトシンクルスを迎えたので
経過報告です![]()
茶苔が消えたと思います![]()
葉っぱの縁が茶色になっていたのに
毎日めっちゃツンツン掃除をしてくれる
オトシンクルスのお陰で
めっちゃ緑色![]()
けど、アヌビアスナナのお花もツンツン
食べられちゃいましたけどwww
茶苔にはオトシンクルスが良かったです![]()
石巻貝とヤマトヌマエビも居ますが、
オトシンクルスが茶苔に対して
圧倒的に良い仕事をしてくれます![]()
そして、照明を毎日6時間つけていますが
1週間ほどの間はブルーのライトのみ点灯させていました。
アヌビアスナナはたくさん光を当てると
茶苔が生えてしまうって聞いてはいましたが
本当でした![]()
けど、オトシンクルスは茶苔を好んで食べる子なので、
照明は白と青を点灯させようと思います。
照明赤はもっと茶苔が発生すると思いますが
苔具合を見てから点灯させようと思っています。
因みに水換えには浄水器が楽です。
余分な物資を除去してくれるので
カルキ抜きしなくても良いですよね![]()
我が家はTakagiの浄水器![]()



