明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~ -29ページ目

明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

お気楽主婦の生活を綴っております☆



現在不妊治療中。いつかこの手に我が子を抱くことができますように。。。

一歩ずつ前進していきたいな♪



治療のこと、赤ちゃん待ちのことを中心に書いています。。。

昨日までの体温。


周期8日目   36.37℃


周期9日目   36.41℃


周期10日目  36.44℃


周期11日目  36.31℃


周期12日目  36.50℃


周期13日目  36.37℃


周期14日目  36.29℃


周期15日目  36.28℃  初クリニック 排卵誘発剤服用開始


周期16日目  36.28℃           排卵誘発剤服用


周期17日目  36.48℃           排卵誘発剤服用



今朝、急に体温上がった!!って思ったけれど、

こうして書いてみるとそうでもないのかなぁ・・・??


先日の受診時に、今期は排卵が遅れると言われ飲み始めた誘発剤。

本日指示通り、すべて飲み終わりました。


周期13日目あたりから体温が少し下がったので、

だいぶ低温期らしくなってきた~って思ってたから

今朝の0.2℃アップ↑はちょっとビックリ!!



「もしかしてもう排卵済じゃないでしょうね・・・」



もしそうだとしたら、大ショックです!!!



だってまだ仲良ししてないよ・・・・・あへへ


先生に言われたタイミングは明日の木曜日。

それで金曜日にフーナーっていう予定なんだけど、

馬鹿まじめなりんご夫妻は

それまで仲良しお預けにしてました。

旦那様もぐっと我慢で、マカを飲みつつ貯蔵中。


もしこれですでに排卵済だったら、今までの我慢が水の泡だわ汗


初の誘発剤服用で、

もしやお薬が効きすぎてるなんてことはないかと、心配しています。

自分にどれくらいの効き目があるのか分からないし。。。


確かにこの前の検査で、まだ卵胞小さかったみたいだけど

今までの自己流タイミングだと、

もう既に子作り開始している時期なんだよね~。。。


何もかもがお初なので、いろいろと不安です。


明日は待ちに待ったタイミング日。

いつもなら体温上昇すると「やったー!」って思うのに、

明日ばかりは体温下がって欲しいな。


なんか変な感じ・・・シラー






行ってきましたキラキラ


初クリニック!!


予想通り、あっという間の診察で、

昨日までの緊張はいったい何?って程、拍子抜けでした(;´▽`A``


受付をすませて待つこと30分。


診察室に呼ばれ、ホームページでみた先生がでてきて、

(一瞬ビビッたわたし・・・汗

簡単に問診しました。


9か月分の基礎体温表を見るなり、

「かなりの生理不順ですね~」って


え!?そうなの??



自分じゃまったく自覚なかったよ(x_x;)


だけど4月くらいからはよくなってきてますね~、と音譜


とりあえず周期に合わせて検査と治療をすすめ、

妊娠しにくい原因を見つけていきましょう、とのこと。



内診もあっという間でした。


超音波でこれが子宮、これが卵巣って説明うけて、



「今期は排卵遅れますね~」って。


「そうですか・・・」

としか言いようがないシラー



現在周期15日目ですが

卵胞が12㎜しかないそうで、内膜も薄いそうです。


先生いわく、20日を過ぎてからの排卵は

内膜の状態などがあまり良くないので妊娠しにくいんだそう。。。


今回2・5日分の排卵誘発剤が処方されました。


スパクロミンっていうお薬なんですが、

何も知らずに服用するのは恐いので帰宅後、

ネットでお薬検索をしまくっているりんごです(°Д°;≡°Д°;)


子宮癌の検査もしますって言われたのだけど、

一体いつしたのさ?ってくらいあっという間の内診。


お会計のとき、

「超音波と細胞検査とお薬で~」

って言われたので

その細胞検査ってのが子宮癌検査だったのかしらね?


次回は金曜日。

前日の木曜日にタイミングとってきてくださいとのこと。

これで男性側の状態も分かりますからねって。


こ、こ、これは、

噂のフーナーテストってやつですかぁーー!!??


今日一日で随分、話しがすすんだ気がします。


次回今日の検査の結果も分かるのかなぁ??


先生わりと淡々とした感じの人で

ちょっと私ビビッてるんだけど、

周りの看護婦さんとかすっごく感じがいいし

頑張って通院してみよう!って思います!!



本日のお会計¥

3680円


思ったより、安かったかな??



とうとう!とうとう!


明日がクリニックデビューでありますっ!



実は実は、


とーっても緊張しておりますっ!



8月の初旬にリセットして、今月はデビューしようって決めて

どきどきでクリニックに電話して・・・。


「生理が終わったらきてください」って言われて、

でも生理が終わる頃は病院がお盆休みで・・・。


なんだまだまだ先じゃん!なんて余裕かましてましたが、、、、



明日なんですけどーーーっ!!!



昨日から急に怖気づいてるりんごです(´□`。)


緊張しぃだからな。。。汗



先生どんな人だろう?

受付の感じはよかったけど・・・。

明日はいったいどんなことされるんだろう・・・・。


グルグルグルグル渦

頭のなかで駆け巡ってますガーン



心を落ち着かせるために、

本日はこれから美容院に行ってリラックスしてきます。。。


お盆なんかでいろんな人と食事をする機会が増えると、

ついついお酒の量も増えてしまいます(;^_^A


九州出身のわたしの周りの方々は、イメージのまんま酒豪揃いです・・・


わたしも好きな方ではありますが、

赤ちゃん待ちを始めてから、少し控えるようになりました。


お酒ってどうなんでしょう?


本なんかには、妊娠中は基本禁酒。

飲むときは「たまに飲む程度に・・・」「一杯程度に」って書いてますが、

まだ妊娠してないしなぁ。。。シラー


仕事の付き合いなんかで、定期的に飲む機会がありますが、

その時に高温期だったりすると

やっぱりちょっと飲むのをためらいます。

で、飲まないと「どうしたの?」なんて突っ込まれるしあせる

どーもしてないから返す言葉がないっちゅうに・・・サゲサゲ


家では排卵期の仲良し後は、夫に完全にお酒没収されてます。

で、リセットするたびに、

落ち込む私を気づかってか、「酒祭り」が繰り広げられます。

すっかり我が家の定番になってきました汗


しかし、こう暑いと冷たいBEERビールに心が惹かれます!


飲まないでストレス溜めるよりは、飲んですっきり!!

なんて勝手なプラス発想で

ついついお酒に手が出る私です(-。-;)


何がアツイって、わたしの身体・・・あせる

毎朝の基礎体温が低温期とは思えないほどアツイ・・・

計り方おかしいのかしらん??


本日周期7日目。

この1週間をまとめてみました。


周期1日目  36.47℃


周期2日目  36.45℃


周期3日目  36.37℃


周期4日目  36.47℃


周期5日目  36.47℃


周期6日目  36.62℃


周期7日目  36.51℃



まあ、6日目は前日の飲酒と検温時間が大幅にずれてしまったので

仕方ないとしても、全体的に今までの体温と比べたら驚くほどの高さですアップ


やっぱ夏だからかなぁ。。。(素人な考え・・・^^;)

だって真冬はこれくらいの体温が高温期だったしぃ。。。


日中の気温も36度とかだし、夜も暑くて寝苦しいし、

きちんと熟睡できてない可能性ありですね~。

でもエアコンつけっぱなしだと、

おなかひんやりしてしまうんだよねしょぼん

やっぱここは最近放置されてた、腹巻きくんの出番でしょうか♪



あ~、それにしてもアヅイ・・・

今年の夏は異常にあついよ。。。