難しく考えすぎなくてOK!ポイントを押さえて“似合う”を叶える。 | あなたの綺麗を応援します!イメージコンサルティングサロン COLORE CARINO (コローレ カリーノ) @香川県高松市

あなたの綺麗を応援します!イメージコンサルティングサロン COLORE CARINO (コローレ カリーノ) @香川県高松市

「16タイプパーソナルカラー診断」、「顔タイプ診断」、「自分スタイル診断®」を用いて皆様の魅力を引き出し、ビジネスや自己ブランディングのお手伝いをさせて頂いております。

こんばんは。

 

 

 

あなたの綺麗を応援します! 

イメージコンサルティングサロン

COLORE CARINO(コローレ カリーノ)

 

 

 

ラピス認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト

CSCA認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト
ラピス認定 骨格分析パーソナルスタイリスト

CSCA認定 骨格分析パーソナルスタイリスト
日本顔タイプ診断協会認定 1級顔タイプアドバイザー

日本化粧品検定協会認定  コスメコンシェルジュ

 

 

 

阿部三佳です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月末までのお席が満席となりましたので、ご予約受付を締め切らせて頂きました。

 

 

(6月のご予約につきましても、満席につきすでにご予約を締め切らせて頂いております。)

 

 

 

 

 

 

今回も、受付開始と同時にたくさんのご予約を頂きましてありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

次回、8月のご予約につきましては、6月末ごろ受付開始予定となります。

 

 

 

8月のコンサルティングをご希望のお客さまにおかれましては、今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。

 

 

受付開始につきましては、こちらのブログ、HPやTwitter、Instagramなど各SNSにてお知らせさせて頂いておりますが、

 

 

お知らせが一番早いのはLINEとなります。

 

 

キャンセルが発生した場合も、こちらのLINEアカウントにてお知らせさせて頂いております。

 

 

コンサルティング・レッスンをご希望のお客さまは、よろしければご登録お願い致します。↓
 
 
 
 
 
ご予約開始だけではなく、キャンセル枠のご案内、何かお役立ち情報などありましたら配信していく予定です。
 
 
お友達登録、お待ち致しております♪

 

 

 
 
 
まず最初に・・・
 
 
 
 
お客さまのコンサルティング後、カルテにコンサルティングでのことを書き込む段階で気が付いたのですが、
 
 
 
本日、6月17日は午前にお越しくださったお客さまのお誕生日でした。
 
 
 
 
 
気が付いた時には、もうすでにお客さまがお帰りになられた後。。。
 
 
 
 
一言、「おめでとうございます」とお祝いのお言葉をお伝えしたかった・・・と、
 
 
 
 
お客さまがいらっしゃる間に気が付かなかったことに、ただただ残念な気持ちになっております。。。泣
 
 
 
 
 
お読みくださるかどうかわかりませんが・・・
 
 
 
 
 
この場をお借りしまして、一言お伝えさせてください。
 
 
 
 
Nさま、本日はお誕生日おめでとうございます!
 
 
 
 
 
Nさまにとっての新しい年のスタート、魅力アップのスタートの日として頂けましたこと、心より嬉しく思います。
 
 
 
 
本日分かったことをご活用頂き、これからの人生をより豊かで楽しいものとして頂けますように。
 
 
 
 
本日は、貴重なお休み&お誕生日の日にお越し頂きまして誠にありがとうございました。。。m(_ _)m
 
 
 
 
 
 
 
さて・・・
 
 
 
 
本日は、以前1日で「16タイプパーソナルカラー診断」と「スタイル診断」両方のコンサルティングにお越しくださったお客さまのコンサルティングでのことを・・・
 
 
 
 
 
 
「16タイプパーソナルカラー診断」のコンサルティングの際にお話を伺うと、
 
 
 
 
「数年前にイベントで診断を受けたことがあります。」
 
 
 
 
「その時の結果はサマーでした。」
 
 
 
 
「加えて、『サマーの中でも鮮やかな色が似合う』って言われました。」
 
 
 
 
「でも、『サマー』との結果にはしっくりきていません。」
 
 
 
 
「好きなのは、明るいくすみの色です。」
 
 
 
 
とのことでした。
 
 
 
 
 
 
 
お客さまの印象から、「おそらくサマーではないだろう。ウインターでは?」と私は予想させて頂いておりました。
 
 
 
 
お客さまご自身でも、「サマーはしっくりこない」とも感じられていることから、
 
 
 
「サマーではないのでは?」の予想も的中しているようにも感じられます。。。
 
 
 
 
 
が!
 
 
 
 
「明るいくすみの色が好き」となると・・・これは、サマー色の範囲。。。
 
 
 
 
似合っているように感じられるから、「明るいくすみの色」がお好きなのか、
 
 
 
 
それとも、“似合う”・“似合わない”は別として、ただ「明るいくすみの色」がお好きなのか・・・?
 
 
 
 
 
色々と考えながら診断させて頂くと、お客さまにお似合いなのは「4シーズン」だとやはりウインターの色でした。
 
 
 
 
 
そして、お客さまの“似合う”には「暗さ」が大事。
 
 
 
 
よって、セカンドシーズンは、「暗い色」を含むオータム。
 
 
 
 
「16タイプ」だと、ベストはディープウインター。
 
 
 
 
セカンドタイプはディープオータム。
 
 
 
 
 
とにかく、高級感を感じられる「暗い色」がお似合い。
 
 
 
 
「暗い色」であれば、「黄味か青味か」は“似合う”にはそれほど影響しません。
 
 
 
 
 
シックな「暗い色」がお得意ゆえ、逆に言うと「明るい色」は苦手になります。
 
 
 
 
明るい色を身に付けると、なんだか安っぽいものを身に付けているように見えてしまうのです。
 
 
 
 
「色」からわかるお客さまの魅力は、大人っぽくって落ち着きのある雰囲気を持たれているところ。
 

 

 

 

 

また、その「大人っぽくって高級感のあるイメージ」は、お客さまのお顔立ちの魅力にも通じるところ。

 

 

 

 

 

ご自身では、「子ども顔では?」と思われていらっしゃったとのことですが、

 

 

 

 

いえいえ、お客さまは断然大人!!

 

 

 

 

 

小さいお子さんがいらっしゃるとのことで、いつもはカジュアルなものを身に付けることが多いとのことでしたが、

 

 

 

 

カジュアルにしすぎるのは、お客さまの魅力を活かすことができないため、もったいないのです。

 

 

 

 

「断然大人!!」なお客さまゆえ、カジュアルなものをお召しになられる場合でも、

 

 

 

 

生地感やシルエットなど、どこかに「綺麗め」を取り入れて頂くのがお勧めです。

 

 

 

 

 

じっくり時間をかけて

 

 

 

「こういうものが似合いやすい」だったり、

 

 

 

「カジュアルの取り入れ方」だったり、

 

 

 

「“自分軸”を活用しての『なりたい』への寄せ方」など

 

 

 

 

たくさんのことをお話させて頂きました。

 

 

 

 

 

お客さまの反応を拝見しつつ、理解度を推察しながら毎回お話させて頂いておりますが、

 

 

 

 

 

それまでのファッションに対する経験値が異なることによってお客さまごとに理解度は異なりますし、

 

 

 

 

また、これまで思われていたご自身の印象に対して、コンサルティングで分かったご自身の客観的なイメージとの間の乖離が大きければ大きいほど

 

 

 

 

ご自身の理解が追い付かないこともあるかと思います。

 

 

 

 

 

 

コンサルティングで分かった“自分軸”を少しずつ紐解き、

 

 

 

 

実際にショップなどで“自分軸”に近いものを試着するなどして頂くことで、

 

 

 

 

“似合う”を体験し、感じて頂けるようになると、じわじわとご自身の魅力と、「こうすればいい」をわかって頂けるようになるかと思いますが、

 

 

 

 

 

 

 

一人ではなかなか難しい。。。

 

 

 

 

自分で試すのではなく、手っ取り早く似合うものに辿り着きたい。など

 

 

 

 

ご希望がございます場合には、リピーターさま用の

 

 

 

 

「ワードローブチェック」や「同行ショッピング」なども承っておりますので、ご利用いただければと思います。

 

 

 

 

 

 

お客さまの魅力は、大人っぽく落ち着いた雰囲気をお持ちのところ。

 

 

 

 

 

極々簡単に言うと、、、

 

 

 

 

「色」では、なるべく暗めの色をお選び頂くこと、

 

 

 

「スタイリング」では、大人っぽさや綺麗めをプラスすること、

 

 

 

曲線にも直線にも寄せすぎないこと、

 

 

 

 

(以上に加えて、「骨格」でのスタイルアップの方法を取り入れる・・・などありますが、まず大切なのは上記の2点。)

 

 

 

 

 

 

まずは、ここから意識して頂ければ段々とご自身の魅力がアップしていくのをご体感頂けるようになり、

 

 

 

 

 

ご自身でも「こうするといい」を段々とお分かり頂けることと思います。

 

 

 

 

 

ご自身の生まれ持った魅力、活かさないのはもったいないです。

 

 

 

 

 

たくさんのことをお話させて頂きましたので、もしかすると難しく感じられたかもしれませんが、

 

 

 

 

シンプルにお伝えすると、大切なことは上記のこと。

 

 

 

 

 

難しく考えすぎることなく、上記のことを念頭に置いて身に付けるものをお選び頂き、

 

 

 

 

 

ご自身魅力を引き立てて頂けますと嬉しいです。

 

 

 

 

 

Tさまの“綺麗”を応援しております♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

似合う色と服のコンサルタント 阿部三佳でした♪

 

 

 

 
 
にほんブログ村に入村しました!
クリックお願いしますハート

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

メディア出演

 

RNC西日本放送

『what's なにこれ⁉』にて取材を受けました。

 
 
 
 

 

公認アンバサダーとして、
“似合う”お買い物に繋げて頂けるショップを運営しています。

 

(コスメ等、まだまだ商品追加予定!)

↓クリックハイヒール

 

 

 

 

 

 

コスメ等を紹介しているWEBメディアにて

記事を書かせて頂きました。

 

「これいいな」が見つかるかも?

↓クリックハイヒール

 

 

 

 

 

 

※先日ブログに綴りましたが、この度、ネイリストとしての活動を終了させて頂くことを決断致しました。

 

これからはイメージコンサルタント一本で活動していきます。

 

 

そこで、これまで使っていたネイル道具をお譲りしたいと考えています。

 

自分の爪を施術するだけの道具を残して、サロンワークで使うものを中心に安価にてお譲りしたいのですが、どなたか欲しい方いらっしゃいませんでしょうか?

 

 

フット施術用のチェアとチェアを載せる台、フット施術をする際施術者が座るスツール、フットバスをセットで。高松市松縄町まで取りにきて頂ける方に。

 

 

これからサロンをオープンしたいとお考えの方には、すべて揃っているのであれこれ探す手間もかかりませんし、価格もお安くていいかと思います。見た目も綺麗です!

 

 

 

ご希望の方がいらっしゃいましたら、colore.carino@gmail.comまでご連絡ください。

 

 

マニキュアMENU

 

 

お似合いの服の色だけでなく、メイクやカラーリングの色もわかります!

リボン「16タイプパーソナルカラー診断」個人コンサルティング

 

 

ハートボリュームたっぷり「16タイプパーソナルカラー診断」の内容についてはこちら

 

 

お似合いの洋服から小物使いまでわかります!

リボン「自分スタイル診断®」個人コンサルティング

   (「自分スタイル診断®」には「顔タイプ診断」を含みます。)

 

 

お似合いのファッションテイスト、お似合いの洋服の柄、お似合いのヘアスタイルなどいろんな“似合う”が分かります!

リボン「顔タイプ診断」個人コンサルテイング

 

ハート「自分スタイル診断®」「顔タイプ診断」の違いにつきましてはこちら

 

 

お一人おひとりのお顔立ちを考慮しつつ、黄金比を意識した「なりたいイメージ」に寄せるメイクができるようになります!

リボン「顔分析メイクレッスン」個人コンサルティング

 

ハート「顔分析メイクレッスン」の内容につきましてはこちら

 

 

「“自分軸”は分かったけれど、実際自分で選ぶとなると難しい・・・」そんなお悩みをお持ちの方に。

「どんなものを選ぶといいのか」を実践的にお伝えします!

 

リボン「ワードローブチェック」

 

ハート「ワードローブチェック」の内容につきましてはこちら

 

リボン「同行ショッピング」

 

ハート「同行ショッピング」の内容につきましてはこちら

 

 

 

ご予約はこちら

(所要時間・料金につきましてはこちらでご確認くださいませ。)

 

 

 

「16タイプパーソナルカラー診断」・「自分スタイル診断®」・「顔タイプ診断®」につきましては、お2人さまでのグループレッスンも承っております。ご予約の際、お知らせくださいませ。

 

(駐車場のご用意がございませんので、ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、お乗り合わせの上お越しくださいますようお願い申し上げます。)

 

なお、長らくお2人でのグループレッスンは1割引きとさせて頂いておりましたが、2019年9月を持ちましてグループレッスン割引は終了させて頂きました。