こんばんは。
あなたの綺麗を応援します!
イメージコンサルティングサロン
COLORE CARINO(コローレ カリーノ)
ラピス認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト
CSCA認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト
ラピス認定 骨格分析パーソナルスタイリスト
CSCA認定 骨格分析パーソナルスタイリスト
日本顔タイプ診断協会認定 1級顔タイプアドバイザー
日本化粧品検定協会認定 コスメコンシェルジュ
阿部三佳です
こちらの記事では、「16タイプパーソナルカラー診断」の流れについてご説明させていただきます!
① カウンセリング
ご来店後、カウンセリングシートにご記入いただきます。
お客様の「なりたいイメージ」や「魅せたいイメージ」はどのようなものなのかを私自身が把握するためのものであり、私とお客様との間にこの部分のズレがございますと、しっかりとしたコンサルティングとなりません。
差支えの程度で結構ですので質問にお答えいただき、「なりたいイメージ」等ございましたらお伝えください。
応えについての内容が難しく感じられる場合は、ヒアリングの上、進めさせて頂きますので、「空欄なくすべて埋めなくては!」と思わなくて大丈夫です!
また、「なりたいイメージ」や「魅せたいイメージ」などは特になく、「とにかく似合う色を知りたい!」という場合は、そのようにご記入頂いても全く問題ございません。
カウンセリングシートにてご用意していること以外にも、コンサルティングをお受けになるにあたり、アナリストである私に伝えておきたいことなどございましたら、どうぞご遠慮なく仰ってくださいませ
② 4シーズンパーソナルカラー診断
カウンセリングが終わりましたら、早速ドレープを用いてお客さまにお似合いになる色を診断させて頂きます。
鏡の前にて、シルバー・シャンパンゴールド・ゴールドの3色のドレープを胸元にあてるところから始まり、
ピンク、青、黄色、緑、赤、白、ベーシックカラーにおけるサマー・ウインター・スプリング・オータムの代表的な色、計28枚のドレープを胸元にあてることによって
お客様のパーソナルカラーは4シーズンでいうところのどのシーズンになるのかを見極めていきます。
③ 16タイプパーソナルカラー診断®
「4シーズン」の診断結果が判明した後は、次はいよいよ「16タイプパーソナルカラー診断®」。
16タイプパーソナルカラー診断用のドレープを使って、お似合いのシーズンの中でもお客様はどのような色が特にお似合いになるのか詳しく診断します。
同時に、2番目にお似合いになるシーズン(セカンドシーズン)も導き出すことができます
「16タイプカラーメソッド®」にてお似合いになる色を導き出すことで、
同時に「どのような特徴の色が似合うのか」がはっきりとわかりますので、今後の色選びの方向性をはっきりと掴んで頂けます。
④ ベストカラーのセレクト
お似合いのシーズンのドレープ(40枚ほど)を1枚1枚胸元にあてさせて頂き、お客様だけの“ベストカラー”を導き出します。
またそれだけではなく、③において導き出された“セカンドシーズン”のドレープ(40枚ほど)も1枚1枚胸元にあてさせて頂き、セカンドシーズンの中にあるお似合いになる色を探っていきます。
合計80枚ほどのドレープの中から選ばれた、お客さまにお似合いになるベストカラー・セカンドカラーのドレープをテーブルの上に並べさせて頂いておりますので、
その並べられたドレープをご覧頂けますと、よりはっきりと魅力アップのために身に付けるべき色の特徴がわかりやすくなります。
今まで4シーズンのパーソナルカラー診断をお受けになったことのある方でも、
4シーズンのパーソナルカラーで分からなかった“似合う色の特徴”、「どのような視点で色を選ぶといいのか」がわかりますので、どうぞお楽しみになさっていてください
⑤ パーソナルカラーメイクアップ
診断で分かったお客様のパーソナルカラーにてメイクさせていただきます。
今までパーソナルカラーのものをお使いになっていらっしゃらなかったお客様は、パーソナルカラーでメイクした時のご自分のお顔の印象の変化に驚くこと間違いなし!です
また、ご自分でコスメをお買い求めになる際には、どのようなカラーをお選びになればいいのか色を見極める際に重要なことや、
メイクを施す場合に工夫するといい点などあれば、そちらも同時にお伝えさせて頂きます。
⑥ カラーアドバイス
ヘアカラーの色やメガネの色、見本を実際にお顔のそばにあてさせて頂きながらおすすめのカラーについてお伝えいたします。
※「16タイプパーソナルカラー診断®」では、「色」のみのご紹介となります。
お似合いになるヘアスタイルやメガネの形につきましては「顔タイプ診断®」の範疇となり、「パーソナルカラー診断」の結果からはわかりかねますので、
お知りになりたい場合は「スタイル診断」にお越し頂けますと幸いでございます。
⑦ ベストカラーを使ったカラーコーディネート
④によって導き出されたお客様にお似合いになる“ベストカラー”のドレープを使ったカラーコーディネートのご提案をさせて頂きます。
ただ単に「似合う色を使う」ということだけでなく、同じ色でも組み合わせの仕方やコントラストの付け方で印象はガラッと変わります。
「色をどのように使うと持って生まれた魅力が引き立つのか」
それを存分にご体感頂けます。
”似合う”だけでなく、「なりたいイメージ」や「見られたいイメージ」によってのカラーコーディネートのご提案もさせて頂きますので、
カウンセリングの際に伝え忘れたことなどありましたらどうぞご遠慮なく仰ってくださいませ
⑧ クロージング・アドバイスシートのお渡し
コンサルティングで判明した、お客様にお似合いの色の特徴について改めてお話させていただきます。
お買い物の際にどんな点に気を付けて色を選べばよいのか、「なりたいイメージ」に寄せるための色選びについてなど、
診断にて分かったことをもう一度まとめてお話させて頂くと共に、カウンセリングシートに書いて頂いていたことを元にお伝えさせていただきます。
疑問点、もう一度聞いておきたいことなどございましたら、どうぞお聞きください
診断後には16タイプ別アドバイスシートをお渡しいたします。
どんどんご活用ください!
以上が、「16タイプパーソナルカラー診断®」の流れとなります。
結構なボリュームです
(お客さまにもよりますが、大体2時間くらいかかります。)
長時間のコンサルティングではありますが、
お客様におかれましては、1つ1つ工程が進んでいくごとにご自分の“似合う”が判明していきますので、たくさんの“発見”がある楽しい時間となるかと思います。
みなさんどんどん瞳の奥の輝きが増してくるので、そんなお客様の表情を拝見させて頂きながら、
私も共に楽しい時間を過ごさせていただいております。ありがとうございます(お客様の笑顔は大好物です。笑)
以上、ご自分の“似合う”を知り、魅力の活かし方が分かる「16タイプパーソナルカラー診断」のコンサルティングの流れでした
本日もお読みいただきありがとうございました!
似合う色と服のコンサルタント 阿部三佳でした
「16タイプパーソナルカラー診断」ご予約はこちら↓

メディア出演
RNC西日本放送
『what's なにこれ⁉』にて取材を受けました。
(コスメ等、まだまだ商品追加予定!)
↓クリック
MENU
お似合いの服の色だけでなく、メイクやカラーリングの色もわかります!
「16タイプパーソナルカラー診断®」個人コンサルティング
ボリュームたっぷり「16タイプパーソナルカラー診断®」の内容についてはこちら。
お似合いの洋服から小物使いまでわかります!
「スタイル診断」個人コンサルティング
(「スタイル診断」には「顔タイプ診断」を含みます。)
お似合いのファッションテイスト、お似合いの洋服の柄、お似合いのヘアスタイルなどいろんな“似合う”が分かります!
「顔タイプ診断®」個人コンサルテイング
「スタイル診断」「顔タイプ診断®」の違いにつきましてはこちら。
お一人おひとりのお顔立ちを考慮しつつ、黄金比を意識した「なりたいイメージ」に寄せるメイクができるようになります!
「顔分析メイクレッスン」個人コンサルティング
「顔分析メイクレッスン」の内容につきましてはこちら。
「“自分軸”は分かったけれど、実際自分で選ぶとなると難しい・・・」そんなお悩みをお持ちの方に。
「どんなものを選ぶといいのか」を実践的にお伝えします!
「ワードローブチェック」
「ワードローブチェック」の内容につきましてはこちら。
「同行ショッピング」
「同行ショッピング」の内容につきましてはこちら。
ご予約はこちら。
(所要時間・料金につきましてはこちらでご確認くださいませ。)
※「16タイプパーソナルカラー診断®」・「スタイル診断」・「顔タイプ診断®」につきましては、お2人さまでのグループレッスンも承っております。ご予約の際、お知らせくださいませ。
(駐車場のご用意がございませんので、ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、お乗り合わせの上お越しくださいますようお願い申し上げます。)
なお、長らくお2人でのグループレッスンは1割引きとさせて頂いておりましたが、2019年9月を持ちましてグループレッスン割引は終了させて頂きました。