【ブログ】レポ②当選チケットで行く!USJ卒業旅行! | びわんごちゃんの懸賞徒然日記

びわんごちゃんの懸賞徒然日記

日々の懸賞活動をメインに書いています。共働きフルタイム勤務で歳の差兄弟の母。大阪在住。滋賀出身。よく行くスーパーは、イオン、阪急オアシス、光洋、平和堂、フレスコ、近商、マルヤス、近畿ダイエー。コメントはお気軽に(^^)

おはようございますニコニコ

ご覧いただき、ありがとうございます飛び出すハート


ユニバ卒業旅行のレポの続きです。


ランチの後は

ハリーポッターに行きたい組と

ニンテンドーワールドに残る組に分かれ

しばしの別行動になりました。


昨日は風が強くて

ジェットコースター系は

運休したり再開したりの不安定な

アトラクション運営になっていました。


怖がり兄弟の我が家は

ヨッシーアドベンチャーに並びます。


50分待ち表示でしたが

実際は30分待ちくらいで乗れました。


ヨッシーに乗って

卵を3つ見つける約5分の冒険。


見つけた卵の色を

ライドにあるボタンから選び押すだけの

ゆるゆるアトラクションなので

92cmから乗れます。


小さい子も楽しめますね飛び出すハート

小雨の中をライドで進みます。


で、ここから荒天に。

雨風が台風レベルになってきました。


雨宿りを兼ねて

ハリーポッターのエリアにある、

「オリバンダーの店」へ。






初めて体験する

体験型のショーになります。

30人が1回くらいの人数ですね。


選ばれし1名が

ピッタリの魔法の杖を選んでもらい

魔法を教えて貰えるみたいなんですが…


え、長男が選ばれた驚き


タートルトークとかも当たりがちで

引きが強い…(笑)


長男には

黒くるみで出来た杖が選ばれました。


楽しくマジックショーを観たあと

係の方から…


「おめでとうございます。

 選ばれた方は、こちらへ来てください。

 特別なご案内があります。」


て言われて

案内されていく…


次男が


「兄は杖が貰えるんですかはてなマーク


と食いつくと、

それは説明するからちょっと待ってね、と。

ほう、貰える流れか…はてなマーク


と、話を聞くと…


「選ばれし杖は

 通常販売の杖と違って

 箱にホコリ加工がしてあります!

 選ばれた人しか買えません。


 それがなんと

 5500円でお買い求めいただけます。

 いかがされますか?」


ズコーびっくりマーク


想像してたんとちゃう展開にー昇天

普通の杖も5500円で売っています(笑)


長男

「俺、欲しい。選ばれたんやで。 

 ママ、買って!」


次男

「兄だけずるい!

 俺にも買って!お願い!」


はぁはてなマーク

お前らアホかよー。


全員、ハリーポッターの

本も読んでなければ

映画も観たことないやんけー


「ちょっと、考えます」


「では、本日中に限り

 特別にお取り置きしておきます。

 お名前を!」


「…」


昇天昇天昇天昇天


びわんごの心の声


「すげー


 買わせるための

 ユニバのマニュアルすげー


 インセンティブが無いと

 ここまで食い下がらんやろー

 1本買ったら

 君にいくら入るんやー?」


とりあえず記念写真だけ撮って

去りました。


両手に

長男、次男がぶら下がり

杖を買え買えと食い下がってくる修羅場に。


「お前らカモかよ! 

 騙されやすすぎ。

 どうせ明日になったら忘れて

 部屋に放置して

 誰かが踏んで折れる未来が見えるわ!

 ママは買いませーん!」


金持ちの

インバウンド観光客の子どもか

ハリーポッター好きで買いに来た子を

選ぶべきだったな、スマンね。


懸賞チケットで無料で来てる

我が家を選んだのが間違いですのよ。


と、ハリーポッターエリアを

後にしたのであります。


続く。