お母さんが気になる |  なんとかなるさ

 なんとかなるさ

川の流れのように


子間宮みかです。


愛着が何らかの理由により
しっかり満たされていない時、

"親に執着する"

という形で後ろ髪を引かれるような
気持ちでいつまでも気になり続け
心のどこかで罪悪感を感じたり
なんだか自分の思うような生活が出来ない!
と何でお母さんが浮かぶの?
とオロオロしてしまう
という人もいるのではないでしょうか?

その気持ちに縛られるような感じがして
恋愛も普段の生活も
上手くいかなーい!

と嘆いているのなら
お母さんとの関係を見直した方が
良いと思います。ハイ。

若かりし独身のころ、
数ヶ月お付きあいした人もそうでした。

何でもお母さんが基準

結婚するならお母さんが気に入るような人
お母さんと上手くやれる人
お母さん(親)と同居してくれる人
・・・・

ん、もぉー!!
いっそ
お母さんと結婚したら!

とは言いませんでしたが(笑)、
以前の恋愛で同居(親の家で同棲)して
お母さんの彼女イビりから 
彼女を守りきれないまま破局して
しまった、という過去があり、

箱の中に入れられたノミのように
ここまでは自分の人生だけど
自分の人生は親の価値観の中でしか
選べない

と諦めを先に用意して
お母さんの条件に見合う女性が
いない限り身動きできない、
と決めているようでした。

その生き方に合わせることは私は出来ない、
あなたはその生き方でいいの?

と当時の私は彼に突き付けましたら

こんなに恋愛で
怖い思いをしたのは
はじめて・・・
とガクブルしていました滝汗

自分と向き合うことを
言われたのがはじめてだったのでしょう。


でもそうやって
それがいいと選び続けることを
止めないのなら
そうすることが幸せなんだと
別の道を行くしか出来ないのですね。

それをいつまでも
親孝行・親を大切にする
と綺麗事や美談に変えているのなら
それを大事にして親に
自分の人生を差し出しながら
生きていくのでしょう。


心のどこかでお母さんが
なんだか重い・・・
と思いがよぎるようでしたら
お母さんとの関係を見直してみるのも
いいかもしれないですね。


静岡県富士市・三島
カウンセリング・心理セラピー

7月の日程♥

7/24(月)
7/26(水)

8月の日程アップしました❤

8/2(水)
8/9(水)
8/21(月)
8/28(月)


富士市の会場➡13:00~。
三島市の会場平日➡10~16時の間で対応

HPコメント欄に希望会場と第2希望までを
お書きください。

ベル詳しくは