Mikado ぼちぼち いこぉ -29ページ目

やった!解禁ですか?

念願の…

ママちゃんの病状安定A=´、`=)ゞ


お騒がせしました。


そこで、


一昨日の土曜日に


連休前からの念願だった長いお散歩に出かけました。


Mikado ぼちぼち いこぉ-日陰
家の近所。まだまだ余裕♪



Mikado ぼちぼち いこぉ-橋
ホタルの棲む小川にかかる小さな橋(?)


ここから町内の谷戸 の奥の方へ


小さい頃、良く遊んだ鎌倉の衣張山(きぬばりやま)

むせかえるほどの木々の香が

深呼吸を促してくれます。


Mikado ぼちぼち いこぉ-komorebi


Mikado ぼちぼち いこぉ-山道1

いざ!進めっ!


Mikado ぼちぼち いこぉ-山道2

ちと休憩
Mikado ぼちぼち いこぉ-山道3


Mikado ぼちぼち いこぉ-山道4


隣町との間を通るハイキングコースに出ました。

お地蔵様とツーショット音譜

ちょっとバテ気味なブラン

他の子はちょこまかとしてて、被写体になってくれませんあせる

みんな、まだ、元気らしい(笑)

おばさんは、足にきてるよ~


Mikado ぼちぼち いこぉ-熱いよ

ハイキングコースから逗子ハイランド(桜並木で有名)

に出てきました。

桜並木を下り、ようやく逗子の町中へ

ブラン「側溝のフタって冷たくて気持ちいいのラブラブ



Mikado ぼちぼち いこぉ-トンネル

さて、有名なお化けトンネルを抜けて

鎌倉に戻りましょう。

昼間は車も沢山走っていて怖くないデス^^


Mikado ぼちぼち いこぉ-beer

トンネルを抜けて程ないところに

鎌倉ビール の小さな工場があります。

見学やお買い物もできるようです。

ああ、喉が渇いたなあビール


Mikado ぼちぼち いこぉ-ゴロン

お家に到着。2時間くらい歩いたでしょうか?

よく歩いた~DASH!

つかれた~ぐぅぐぅ by ポナ

春の味覚

今年の春は、

天候不順で

お野菜高くなってしまって

気づいたらもう

初夏の陽気

買い渋ってて

まだ、グリンピースと蚕豆を食べてないなあ…

その反対に、

頂いたり、自分で買ったりして

筍とフキはたくさん食べる機会がありました。


そういや、グリンピース嫌いな人がいたっけなあ

克服したかなあ?

私のONE DECADE~TRANSTIC NERVE&TheUnderneath

2010年5月3日

私の一つの時代が一区切りをつけました。

ステージ上の5人を

まんべんなく見つめてきました。

かっこいい手元や身ぶり手振り

素敵な笑顔と「音」

いっぱい頭のメモリに押し込んできました。

一秒、一秒を惜しむように。


思い起こせば…

という話は、尽きないほどあるけれど…

胸の中に大切にとっておきます。



ONE DECADE

私を牽引してきてくれて

ありがとう


明日から、どうやって歩いて行けばいいの?

とは、言いません。

大丈夫、この12年でしっかり支えを作ってもらったから。

あなたたちからの力が、私の体にしっかりと浸透しているから。


どこにいても、なにをしてても

私たちファンと見えないなにかで繋がっていると信じています。

このことだけは、わすれないで

いつまでも、いつまでも

私たちは、あなたたちの味方だから^^



ありがとう


TheUnderneath

なんとか

結局、その後、ママちゃんは状態悪化とのことで
入院しました。
今は、その後の検査結果がまだわからないので
なんともいえないけれど、
看護師さん方がとてもよい方達で
「病院にいる間は、私達に任せて
GWを楽しんでいらっしゃい」
そこまで言えるって…(涙)
みなさん、本当に白衣の天使(大泣)
ありがとうございます。
お言葉に甘えて、
昨日は、築地本願寺までは無理だったので
三浦霊園にワンズを連れて行ってきました。
あの日と同じ、快晴
hideちゃんの眠る場所から見える霊園の山は
ウグイスがさえずり、ツツジが咲き誇っていました。


そんなこんなで
気持ちがどこかへ飛んでいた私

新しいケータイをトイレにポッチャン!

ううう…

アディオス!お気に入りの着うたたちよ(T▽T)

本日はケータイショップ→病院→渋谷と

バタバタになりそうです

でも、WEST行くから

みなさん、待っててください