長女が明日コンクールなので


急遽レッスンしていただきました。




まずは次女から。


「楽譜忘れちゃった・・」


と一言。




いつもならこの段階で泣き出す次女。


忘れ物とか許せない性格なのです汗


しかし先生は優しく


「覚えているからいいよね」


といってくださいました。



結局長女も忘れてしまったのですが怒


二人そろってムカムカ




まず課題曲→自由曲を弾きました。


ピアノに行く直前に弾いたときは


スラーもアクセントも駄目駄目だった次女。


先生のところでは、びっくりするくらい上手に


弾けていましたキラキラ



クレッシェンドの入り方を教えていただき


2~3回弾いただけでピティナの曲はOK



入賞記念コンサートで弾く予定の


バッハのメヌエットの右手は暗譜しているので


そちらを中心的に見てくださいました。


年長さんにはトリルが難しく


なかなか自宅では弾けませんでしたが


先生が教えてくださると弾けるようになり


おぉ~キラキラを思いました(笑)




次は月曜日の通常レッスンがピティナ本選に向けて


最後のレッスンです。


水曜日のピティナ本選が終われば


とりあえず一段落ですにこ



プールも行きたいし


川遊びにも行きたいし


海にも行きたいし


児童館にも行きたいし


買い物にも行きたいし


部屋も綺麗に掃除したいし


やりたいことはたくさんあります!!


この3週間は習い事で毎日


仕事→保育園にお迎え→習い事


とバタバタしていて


疲れきっていました・・


明日の長女の予選。


水曜日の次女のピティナ本選。


早く終わって!!



ペタしてね










明日はコンクール予選!!


今日急遽追加レッスンして頂きました。


と思ったら楽譜を忘れた長女冷


先生は優しく


「練習したって事だもんね」


「覚えているから大丈夫だよね」


と言って下さいました。


すみません・・・




バッハは早く弾くことがあるので注意すること。


真夜中の火祭りも、一番盛り上がるところを注意して


弾くこと



この2点をアドバイス頂きました。




このコンクールが終われば長女は本格的な


夏休みに入ります♪



コンクールの結果は夜に


アメンバー限定で報告したいと思います。



ペタしてね

ついに明後日になってしまったコンクール。



バッハはテンポが速くなってきているので


注意すること。





真夜中の火祭りはクレッシェンドの


音の大きさに注意




との事でした。


この1週間ずっと仕事で


練習を見ることはできず


仕事が終わってレッスンに連れて行くのが


やっとでした。





一人で黙々と午前中に練習している長女。


頑張れ!!


ペタしてね

通常レッスンでした。


見ていただいたのは


●本選課題曲 笛吹きのティム


●本選自由曲 メヌエット


●ぴあのどりーむ


●発表会の曲 メヌエット バッハ


●バーナム


です。


音楽って奥がふかい・・・


できるようになった!!!


と思っても、次回のレッスンでは


新たなことを要求される。。



ほぼ完成しているので


スラーの練習と


強弱をはっきりさせることくらいでした。




本選当日は、先生もすべてのレッスンをキャンセル


されて見に来てくださるとの事。


レッスン生の方にも迷惑をかけているので


本番で成功しますように


ペタしてね


連続でのレッスン。



課題曲は1発OK


この調子でしっかり弾くように言われました。




自由曲を重点的に教えていただきました。


1音1音 指の置き方、弾き方、強弱


とても細かく教えていただき


ちゃんと覚えられたか不安ですぇ



ペタしてね






前日レッスンを受けたばかりだが


今日は通常レッスン。



まずはコンクールの曲から。


音符笛吹きのティム


1回目弾いたらOKを頂き


もうあまり熱心に弾き込まないように


言われました。


音符メヌエット


こちらもクレッシェンドを注意するくらいで


OKでした。




そして


「入賞者記念コンサートの件ですが・・」


と切り出された。


本選を通過するとA2級は


入賞者記念コンサートに出場できます。





念のためその曲も決めましょうとの事でした。


今まで弾いた曲でもOKですが


やっぱり新しい曲の方がいいよね


とおっしゃられて




今までは通過してから考える先生でしたが


今日の演奏を聴いてすぐに


↑をおっしゃいました。




しばらくはコンクールの曲はほどほどに


ぴあのどりーむを弾き


コンサートで弾く曲を練習します。


ちなみに、冬にある発表会で弾く予定の曲です音符



音符森のパーティ(ぴあのどりーむ5)  合格






ペタしてね















今月次女は6歳の誕生日を迎えますキラキラ




この近辺ではトイザラスがないので


イオンモール・ルクル へ行きます。





このルクルのキッズ・クラブ すごいんです!!




最初に登録料?として100円払いますが、


すぐに元は取れます(笑)


誕生月に葉書が届きますが


これがすごいです音符






アイスクリーム 1個無料(350円相当)


タピオカジュース無料 (300円相当)


コイン12枚 (200円相当)


3種類から選べる遊び  (200円相当)


ティアラか王冠プレゼント(紙ですが)




何も買わずにもらえるのは上記で


あとはレストランに入ればアイスやジュースが


無料でついてきます。




あと、キッズカードを見せたら


はんこを1個押してもらえたりと


すごく助かってます♪





さてさて、次女のプレゼントですが


なんとなく欲しいけど、どうしても欲しい物が


毎年ない次女。





今年も直接お店で決めました。




今年は


『お化粧セット』 2500円


『絵本』 1000円


とこれだけでいいそうです。





コンクールの予選通過のお祝いも


駄菓子のみでよかったみたいで・・・





不憫なので、口のみタイプの


水筒を後日買ってあげることになりました。




ペタしてね



娘達が受けた会場は


珍しくビデオ撮影OKな会場でした。



写真は駄目だけど、ビデオは大丈夫。




予選の受付をしたときに


隣に写真屋さんがきていて、


弾く前のみ申し込みができると。。




写真2枚とCD1枚で2000円。


送料込み。。




1人だけなら買うけど


今回は二人。


二人ということは


2000円×2=4000円




4000円って結構高額よね・・





悩んだけど、来年はピティナ受けれないかも


しれないし、記念と思って買いました。



写真って素人が撮るとどうしても


色合いがよくないし。。




コンクールから3週間後、届きました。


思っていた以上に綺麗だし立派はーと





次女のドレスが椅子に巻きついたままで


弾いてしまいそのまま写真に残っているけど


よい記念になりました。




CDも雑音がなく綺麗でした合格


本選でもぜひ購入しようと思っています♪




ペタしてね