♪ ツェルニー30 ♪


3番(5分)・・・合格






♪ ハノン ♪


 10分



音が飛んでいるので注意







♪ インベンション ♪



13番・・・15分




●ゆっくり弾く


●フレーズの終わりを考える


●バッハは大事に弾いて欲しい


●片手ずつならいいけど、あわせるとノペっとした演奏


●1つ1つ音の違いを考える


●音の膨らみ方、上下 クレッシェンドなど


●音符の長さでタッチをそろえる


●片手ずつ完璧に暗譜してからそろえる







♪ ドビュッシー アラベスク1番 ♪


25分


●タッチが浅くなっている


●出ていない音がある


●しっかり押して音を出す


●ドビュッシーの響きを考える


●ペダルの踏みかえ注意


●にごるときはペダルの踏み方をかえる









♪ エルガー 愛の挨拶 ♪


15分


●優しく弾く


●ゆったり弾く


●細かいところをよく注意する










♪ いきものがかり ありがとう ♪


時間がなくて繰り越し



少し雑談して、終わったのは3時間後でした(><)


追加レッスンは二人で1時間のはずが


3時間も経過して、申し訳なかったです・・・






♪ ぴあのどりーむ5 ♪



おもちゃの行進(10分)・・・合格


小さなようせいのワルツ(10分)

   右手最後まで通す

   次回左手を弾いてくる




♪ 人形の夢と目覚め ♪ 


こちらも10分


●夢を見ているところ左手が綺麗に聞こえるように弾く


●ワルツは右手しっかり、左手軽く


●小指を立てる


●1番低い音を大切に







♪ バーナム 1 ♪



持ち越し






♪ エルガー 愛の挨拶 ♪


20分レッスン


●左手をつなげるように


●右手最後までOK


●指番号、自分で考えて弾いたところOK


●自分からわからない所を聞けた!!




小さな黒人で50分、


教本&発表会の曲で50分


次女だけで100分=1時間40分のレッスンでした。


小さな黒人や人形の夢と目覚めは


手が小さく力がない次女にとってはとっても疲れるらしく(笑)


それなのに、集中力が切れることなく


1時間40分も真剣にレッスンを受けていて


感心しました。






心配していた連弾も右手が最後まで弾けて


あとは似たようなフレーズなので


どうにか出来そう!!





今日は仕事のあと、中学時代の同窓会です。


しかも卒業20年ってすごくないですか(笑)


楽しんできますはーと

今回から週2回レッスンのスタートです。


もちろん始めは次女の大好きな『小さな黒人』です。


今回小さな黒人だけで50分経過しました・・・






♪ ドビュッシー 小さな黒人♪


●だいぶ良くなった


●左手は指先ではじくように弾く


●ドシンと手の重さを伝える


●一音一音細かく強弱をつける

●PP クレッシェンド 膨らますように弾く


●ペダルの練習をしてくる



ついにペダルの許可がキラーンと思ったら


レッスンでペダルを使い始めて・・


アノ難曲(次女にとっては)を弾きながら


ペダルを踏むって相当難しいぇ


素人の私が聞いても、音がにごっているし


ペダルもかなり細かく踏むので


楽譜を見て踏むのに精一杯な感じ。





でも本人はペダルを使いたがっていたので


喜んで踏んでいた。





この曲でぺダルを踏むのは初めてだし


こんなに細かくペダルを使うのも


もちろん初めて。


音はにごっていたけど


止まることなく踏めたので一安心。




ペダルの許可が出たってことは


ある程度弾けるようになったと


思っていいのかな??

セリア第二弾です!


マシュマロフリース?タイプのふわふわ手袋ですシャボン玉


初めてお店で見たとき、あまりの可愛さ&暖かさで


びっくりして、絶対100均にもあるはず!と探したら


3年前から登場していましたちゅ


自転車通勤していますが、本当に暖かい音符


普通の手袋が出来なくなるくらい


暖かい手袋です!





ちなみにこれも次女用。






なんで次女ばかりかというと


長女には毎年買っていて


手袋だけで5つあるからなんです。


どんどん手が大きくなるし、学校行くと


汚れが半端なくって・・






次女はお下がりか、手も小さいので


以前オークションで購入した


メゾピアノのみみちゃんのミトン手袋てぶくろ


か前回書いたピンクの手袋。


可愛いけど、もう6歳だしなぁと思って


大人っぽい(笑)手袋を購入してみました。




最初手にとったのは、イカリマークがついたもの。


これと先日紹介したフワフワ手袋を買おうと


レジに向かったら、袋に入ったままの手袋発見。


よくみると、色も可愛いし模様もリボンリボン☆


レジの人にお願いして出してもらい


購入しましたにこ






それがこれです
リストラ旦那とパート保育士と子ども達




ちょっと見えにくいかしら??


5本指だし、温かいし


100円キラキラだし、外遊びも保育園も


いくらでも遊びなさい笑う状態ですよ(笑)


大人用もあります。


私のは去年のも一昨年のも現役です。





この手袋、お勧めですよハート








記事では一番最後になっていますが


レッスンでは一番最初に弾く曲なんです。




♪ ドビュッシー 小さな黒人♪


●左手を軽く


●リズムよく


●テンポを正確に


●中間部正しいリズムで弾く

●1とぉ2とぉのリズムを忘れない


●だいぶ良くなった


●テンポをもう少し落とす




この1曲であっという間に30分経過しちゃうんですよね。


レッスン前日もスイミングでしたが


保育園から帰宅後1時間半 スイミングから帰宅後1時間と


平日だけど2時間半練習したし


他の日もこの1週間はほぼ毎日1時間半~2時間半


練習しました。


遊ぶ暇なく、練習しました!!


コンサートは3ヵ月後ですが、


毎回この曲に1番時間をかけているのは


それだけ難しいってことですよね。


連弾はまだ譜読みすら終わってないけど、大丈夫って


先生はおっしゃるし、人形の夢と目覚めは


毎回1回しか弾かないし・・・


きっとコンサートまでにいい感じで仕上がるのかな?

小さな黒人で30分経過したので


残りの30分でレッスン



♪ ぴあのどりーむ5 ♪



持ち越し







♪ 人形の夢と目覚め ♪ 



1度だけ弾いてみてと言われた。


●先週よりも軽く弾けるようになっている


●弾きこんできたのがわかる


●一生懸命ではなく、軽く弾けていていい


●弾き間違いは大丈夫







♪ バーナム 1 ♪



持ち越し






♪ エルガー 愛の挨拶 ♪


●Pだけど、メロディーなのでもう少し強く弾く


●幼稚園児が弾く曲じゃないので

  弾きにくい音は抜かす




先生のお嬢ちゃま達がはいていた


靴を3足頂きました!


しかもすべてフォーマルなので


数年間買わなくて良さそうですにこ


一番小さなサイズは今の次女にぴったりなので


12月の発表会から早速はかせたいと思います






あと、先生のご自宅にあるアロマランプ?


がすごく可愛くていい香りで素敵だなぁって


思っていましたが、


沢山あるからと、新しいランプとオイルのセットも


頂いちゃいました薔薇







いつもお世話になってばかりなのに


沢山頂いて申し訳なくって・・・


先生にはいつも感謝しております!


今回も次女が1時間レッスンだったため30分で


急いでみてもらいました。





♪ ツェルニー30 ♪


3番


だいぶ練習したせいか、軽く弾けるようになっている


次回で合格できそう


手首をもっと柔らかく


指をしっかりたてる






♪ ハノン ♪

 

時間がなくて繰り越し








♪ インベンション ♪



13番・・・時間がなくて繰り越し








♪ ドビュッシー アラベスク1番 ♪


●作曲しない


●強弱をもっとはっきり


●クレッシェンド注意


●音が抜けないようにする









♪ エルガー 愛の挨拶 ♪


●最後まで一人で弾いてみる


●一応弾けているのでペダル等入れる


●にごらないように注意


●細かいリズムに気をつける


●弾く前に歌ってみる


●シンコペーションのリズムをしっかりと弾く








♪ いきものがかり ありがとう ♪


初めて聞いてもらう


1小節目から間違っていた・・・

合唱の部分は簡単だから大丈夫だけど


ソロの部分は聞かせどころだから難しくなっているため


しっかりと譜読みをすること




次回から週2回レッスンなので、


長女もしっかりと見てもらえそう♪


発表会で教本を見てもらえないときって


皆さんどうされているんだろう??


諦めていますか?






週2回レッスンをお願いするにあたって、


へたくそなのにお願いして


厚かましかったかな・・とちょっと後悔しながらも


伴奏もしないといけなかったから


焦りもあって・・・





月曜日のレッスンがどうなるかは


まだわからないけど、


きっと今よりはいい方向に改善されているはず!




発表会の曲もまだ出来上がっていないし・・


月曜日のレッスンが楽しみです♥