よく見ないで買ったので苦手なフルーツサンドが入ってることに気づきませんでした

あらら

そう思ったのは一瞬で次の瞬間は
これで飲むとコーヒーがまずくなるし、飲みにくい。
いつもは蓋をぱかっと開けてコップからそのまま飲むのですが、新幹線は揺れるかもと思い今日に限って蓋付きのまま飲みました。
カバン持てば隠れるし、あっ!大判のスカーフ羽織ればば見えないな

名古屋に着いて近鉄の乗り換えにあまり時間がないので仲間に迷惑はかけてはいけないと思い新幹線の切符を財布から出してデニムの後ろポケットにいれました。
ところがいざ改札口に着いたところなんと切符がない

ジーパンの後ろポケットに入れたはずがどうやらシートに置き忘れた模様。
クレジットで購入した控えもあるし一緒に乗車した仲間もそばにいるし簡単に通してもらえると思ったのですが、甘かった

精算窓口に行って続きをとってくださいとのこと。
みんな指定席特急券を買っているので迷惑をかけてはいけないと思い先に行ってもらいました。
自分1人で手続き開始。
勝手も分からない名古屋駅構内
精算口で手続きのんびりする駅員さん。
「12:10発の近鉄乗りたいのです
」

「大丈夫、間に合いますよ。ここから5分ですから」
えー
もう12:06ですよー


名古屋駅から近鉄名古屋駅まで全力疾走

近鉄の案内板小っちゃ過ぎる‼︎
ここで合ってるのー!⁉︎
近鉄改札にたどり着くと
「たった今12時10分発が出ましたよ
」

窓口にうなだれて行き事情説明すると、親切な駅員さんがすぐに手配をしてくれて次の電車に乗れました。
ホッと一息すると仲間からこんな優しいメール
「今、名張駅の送迎バスを待ってもらうことにしました。
なので、名張駅からご一緒しましょう!」
みかおにとって、このアクシデントが
こんな優しい仲間に恵まれている幸せを気づかせてくれました。
一瞬で自分の気分をボトムからトップまで持っていくのが得意です。
真っ白な服に取り返しつかないシミをつけたり、切符をなくして次の電車に乗り遅れたり、みんなに迷惑かけたり、踏んだり蹴ったりと思うのもあり。
これでもかって、アクシデント連続でくるけど、そんなことで自分の楽しい気持ちに水はさせないよ〜〜って思うのもあり。
選ぶのは自分!
みんなで一緒に赤目の滝に行くと晴れ女、晴れ男パワー炸裂で雨は降りませんでした

自然の中で自分を解放し、そのあとの美活脳セミナーもストンと腑に落ちました。
気分転換を瞬時にできることがあなたをご機嫌にする秘訣です。
一緒に綺麗でハッピーになりましょう
