沼津6times | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現活動をしている人や表現コンテンツに関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

7月8日六本木のソニーミュージアムでTYPE-MOON展を見た僕は沼津へ向かいました。
「ラブライブ サンシャイン」の聖地でもある静岡県東部の都市です。
今次で6回目の訪問になります。

沼津駅南口

もともとは「ラブライブ サンシャイン」ゆかりの聖地巡りから来るようになったのですが、
沼津市の持つ町自体の魅力にも惹かれて、関東の帰路に訪れるようになりました。
海の景色や海産物に恵まれるとともに、実はいいカフェも少なからずあるんです。
Aqoursメンバーも利用する
やば珈琲は僕のお気に入りで、今回は1日目夜と二日目夕方の2回利用しましたよ^ - ^
沼津駅前の商店街もゲーマーズやアニメイトがありポップカルチャー好きにも嬉しいですね。
僕はこの度の沼津訪問で、
「Re:ゼロから始める異世界生活」最新刊23巻をゲーマーズで購入しました。

今回は結構歩いていろいろなスポットをゆったり回りましたよ^ - ^

3月の訪問記録「5回目の沼津巡礼」シリーズがまだ未完で止まっていますが、それも含めて、今回の訪問の感想や沼津市の魅力なども書いていきたいと思います。

初回の沼津巡礼以外は毎回訪れる仲見世商店街

今回バラ売りを沼津で買って食べました 美味!