セイバーに迎えられて〜TYPE-MOON展@ソニーミュージアム〜 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現活動をしている人や表現コンテンツに関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

TYPE-MOON展は時間制で僕は14:00からのチケットでした。
ゲートを通って
最初の部屋に入ると迎えてくれたのが、


大きなフィギュアのセイバーでした。
撮影可だったのはありがたかったです。

セイバーは凛々しくも頼もしくも感じました。
また、やはり立ち毛(違う名称が一般的ですが…)があるんだなぁと思ったりしました。

展示室ではTYPE-MOONが手掛けた作品紹介の映像やstay nightのヒロインのパネルなどを見て、
その後、ルーズリーフに鉛筆がきという簡素な生原稿に出会ったのでした。

それは、Fateの原作者、奈須きのこさんが高校生の時に書いた原稿だったのでした。
(このシリーズ次回に続く)



当日の東京は曇り時々雨という天気でした