前回も取り上げたマンガ「やんちゃギャルの安城さん」。
あなたは登場人物たちの名前で気づいたことはありませんか?
僕は前回書いた
を書いているときにふと気づいたのですが、
登場人物たちの名字が全員愛知県の地名なんですね。
見過ごしていました。
主人公 瀬戸君
ヒロイン 安城さん
瀬戸君の友達 犬山君(6/8 追加)
安城さんの友達 知多さん 豊田さん
瀬戸君を気にかけてくれる先生 小牧先生
作者加藤雄一さんの愛知県へのこだわりを感じました。
もしや愛知県出身なのかな?とチェックすると、
加藤さんは、やはり愛知県尾張旭市出身で、愛知造形大学の教官にもなっていました。
「ゆるキャン△」は、
各務原、志摩、大垣、犬山、鳥羽など東海地方の地名が名前についています。
作者のアfろさんによれば、
以前住んでいた岐阜県と周辺の地名がしっくりきたので名前をその地域の地名で揃えたそうです。
加藤さんはどんな理由で愛知県の地名で揃えたのでしょうか?
郷土愛でしょうか?
特にヒロインはなぜ「安城」なのか気になりましたよ^ - ^