沼津巡礼の第6回、前回の沼津仲見世商店街の続きです。
この商店街には、カラーマンホールが設置されていました。
これが嬉しかったです!
上土町商店街のそばで、善子のマンホールを撮影したのですが、雨も降り、スマートフォンにはストロボがなく、暗くてあまりよく写せませんでした。↓
しかし、仲見世商店街はアーケードで照明が煌々としていました。
しっかり撮影できたのです。
カラーマンホールはやはり、目を引きますね!
Aqoursメンバーでカラーマンホール化されていたのは、リーダーの千歌と曜と梨子。
ふと2年生の面々だと入力していて気づきました。
ああそれでこの3人がカラー化されていたのか。
そんなことをいま思っています。
この仲見世商店街には理事長の鞠莉のマンホールもありました。
しかし…。
カラーではなかったです。
とは言え、全員集合のカラーマンホールが見られたのはやはり収穫でした(^ ^)
メンバーそれぞれのカラーマンホール化、今後に、期待したいところですよ。