湘南とサーフィン@「海街diary」を読む | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

マンガ「海街diary」は鎌倉周辺を舞台とする作品ですが、海が頻繁に登場します。
その中でも僕にとって印象深いのはサーフィンの光景。
 
神奈川県の三浦半島より西側の湘南エリアはサーフィンが盛んな地域です。
鎌倉でもサーフィンが楽しまれていることが「海街diary」からも改めて理解できました。
 
朋章です

次女の佳乃の恋人である朋章はサーフィンが好きでサーファーショップでもアルバイトをしているという設定です。

実は朋章は、のちに小笠原のサーファーショップで働くために鎌倉を出て行くことになるのですが、サーフィンに絡めた展開に鎌倉や湘南の雰囲気を感じ取りました。
 
栃木県日光市に関する話題で、その地域独自のスポーツとしてフィールドホッケーやアイスホッケーについて取り上げましたが、神奈川県はサーフィンということになりましょうか。
その地域独自のスポーツを楽しめるというのはいいなぁと思ったりしました。
 
あなたの町はいかがですか?