人気ネット小説「転生したらスライムだった件」を読んでみる | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現活動をしている人や表現コンテンツに関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

昨年から意識しないわけにはいかないのは、現在の人気コンテンツが、ネットの無料小説から生まれているという事実です。

このブログで紹介している

 

ソードアートオンライン

魔法科高校の劣等生

Re:ゼロから始める異世界生活

 

はいずれもオリジナルはネット小説です。

小説サイトの作品は秀作レベルの作品が多く、レベル差が激しいと聞きますが、人気ランキングで上位に位置する作品はそれなりの力があると思います。

僕はノベルは縦書き・書籍スタイルで読むのが好きですが、この8月は人気のネット小説を読み続けていました。

その作品は

 

転生したらスライムだった件 作:伏瀬

 

僕は今年の初め、この作品のコミック版を読んで心動かされました。

人の在り方、国の在り方を示唆する凄い作品に直感されたのです。

紹介するにはまだ言葉が熟成せず、いまだこのブログでは本格的には取り上げていませんでしたが、

今年秋にアニメとして放映される事が決まり、原作のネット小説を読んでみたいと思ったのでした。

読んでみたところ、読み続けたくなる面白さがいっぱいでした。

また、コミック版とは一部ストーリーが異なっていることが分かりました。

僕の印象ではコミック版の方がストーリーが掴みやすいと感じました。

紙数の関係でストーリーが凝縮されているのでしょう。

 

それについけても、本篇249話、作者の伏瀬さんのコツコツとネット小説サイトで書き繋いでいった営みにリスペクトを覚えました。人気コンテンツですが今も無料公開です。

そしてまた、無料でこのような面白いノベルに出会えるなら、有料のノベルには脅威であることでしょう。

(僕は液晶画面は目が疲れるので、縦書き&実体のある有料ライトノベルがやはりなじみがありますが)

 

今後、ライトノベルをはじめとする活字創作の世界はどうなっていくのか?

興味深くも思いましたよ。

あなたはいかがでしょうか?

 

小説掲載サイト↓

転生したらスライムだった件

https://ncode.syosetu.com/n6316bn/

 

 

 

スライムが主人公のリムルです。
 

 

 

ノベル版

 

 
 

 

 

コミック版