「山賊」作者が原作でJK主人公のサバイバルマンガ「ソウナンですか?」 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

狩猟&アウトドアマンガ「山賊ダイアリー」。作者は実際に岡山県で狩猟を行う岡本健太郎さんです。

その岡本さんの原作で

なんと女子高生が主人公のサバイバル&コメディーマンガが

『週刊ヤングマガジン』で連載されています。

「ソウナンですか?」

がそれ。

作画は、さがら梨々さん。ライトな綺麗なタッチが魅力と感じます。

 

飛行機事故で遭難し、無人島に流れ着いた女子高生たちが島でのサバイバル生活を始めます。

ところどころ笑わせるところもあり、サバイバル&コメディーマンガと言えるかもしれません。

彼女たちが生き抜くための知恵はところどころ「山賊ダイアリー」や森恒二さんの「自殺島」「創世のタイガ」で得た知識にも重なり

アウトドアやサバイバル知識を断片的に確認できる内容にもなっています。

やはり、水の確保、体温の保持、そして食糧。この三つはサバイバル生活の最初の段階で特に重要ですね!

そして、火。

「ソウナンですか?」では、島に漂着していたペットボトルから火を作り出すのですが、なるほどと思いました。これは旧石器時代に転移する「創世のタイガ」では出来ない方法です。


「ソウナンですか?」第1巻から引用

この作品自体、面白いですが、他の作品と思い合わせながら、この作品を読むと一層面白いと感じましたよ(^-^)

こういう作品を読むと、都市の利便性をたまには忘れて、アウトドアの経験がやはり生きる上でも大切なのかななどとも思い起こさせます。

 

あなたがサバイバル系が好きなならぜひおススメです!