三条大橋を渡りマンガやアニメを思う | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

つい先日、三条大橋を渡りました。個人的には、この橋からの北側の山並みの眺めが好きですね。豊臣秀吉の改修以降、京の都の重要な拠点となり江戸時代には東海道の起点の橋でもありました。
そのため、戦国や幕末舞台のマンガやアニメにもよく登場します。また、現代が舞台なら修学旅行シーンで。
あげるときりがないですが、僕は「風光る」など新撰組系のマンガをふと思い出してしまいますよ。
あなたはいかがですか?

三条大橋の欄干