1月のブログで紹介しました「杉並木の下で」ボカロ曲動画の作成。
いま編曲作業をアレンジャーの人と進めています。
僕が完成曲のイメージと希望を伝えて僕がギターで作曲済みのメロディーラインとコードにそって、編曲していくというやり方です。
全体のイメージは、
歌詞に登場する少女にふさわしい可愛らしさ・明るさ。コーラスも一部入れます。
ボーカロイドだけでなく、カラオケはニコニコの「歌ってみた」等での女性ボーカルのカバーも視野に入れています。
具体的な編曲イメージは歌詞に即して
出だし(最初のサビ)
明るさ
Aパート
少し落ち込んだ気分
Bパート
落ち込みからだんだん回復しサビへ向かって喜びの高揚感へ
Cパート(サビ)
明るさと可憐さいっぱい
以上が1番の進行ですが、2番も基本的に同じです。
なお、締めのDパート、つまり最後のサビは
出だし、1番2番のサビを超える
明るさ、ゴージャスさ
そんな感じで編曲を進めていっています。
試作品ができたら、最終調整です。
ボーカロイド配信用音源は2月中に完成させようと計画しています。
どんなものになるか僕もワクワクです(^_^)
日光杉並木 瀬川地区で撮影
日光杉並木の枝