ソーマによるセカンドインパクト〜「食戟のソーマ」を読み直す 8〜 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

正月から少年ジャンプの人気漫画「食戟のソーマ」を読み直していますが、実生活にもちょっとした影響が出ています。

それは自分で料理を作りたい気持ちが高まったことです。いわば、食戟のソーマによるセカンドインパクトです。

以前も書きましたが、この作品を読んで、ドレッシングはできるだけ自分で作るようになったのですが、今回の読み直しで料理そのものを一層作りたいと思いました。手間を惜しまずいい味にしようとする工夫も。

例えば、ソーマの調理の場面で、フランス料理に使うマデラ酒が出てきたりするのですが、僕も最近買って調理に使うようになりました。

「食戟のソーマ」を読んで、料理は奥が深いなぁと改めて実感します。

料理の楽しさや奥の深さを感じたい人にこの作品はオススメですよ(^_^)



{65C56AE5-9068-464B-83FB-5492EF1A60AA}
マデラ酒