9月10日の京都新聞の朝刊には一面トップで次の記事が躍動していました。
桐生祥秀選手(東洋大学)が日本人で初めて100メートル10秒の壁を破ったのです。
タイムは9秒98.
滋賀県彦根市で生まれ育ち地元の公立中学卒業後、京都の名門、洛南高校で第一線のスプリンターに飛躍した桐生選手。京都・滋賀の誇りである桐生選手の今回の朗報、このエリアで読まれている京都新聞は計6面にわたって取り上げていました。
僕はすべて記事を読みましたが感動しましたよ~。
地元ネタもいっぱいありました。
実は9月10日、このブログの以下のバックナンバーが結構読まれていることが分かりました。
やはりアメーバブログの読者も関心があったようですね!
そう小山ゆうさんのマンガ「スプリンター」で夢とされた100メートル10秒の壁を桐生選手が見事に破ったのでした。
僕も感慨深かったです。
あなたはいかがでしたか?
桐生選手の今後の活躍を期待しております(^-^)