東経135度のタワー~明石・淡路島へ その2~ | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

往路明石市へは山陽電鉄を使いました。人丸駅で下車して、すぐに目に入ったのは、明石天文科学館のタワー。東経135度を表示する明石のランドマーク。

 

{0CBFD990-5E8F-479B-9C29-C63B2A9676ED}

堂々とした表現だと僕は感じました。住民の人たちはこのタワーを日々眺めここが日本標準時子午線のまちだということを胸に刻むことでしょう。

 

そして、この塔を見つつ、天文科学館の北に隣り合う、柿本神社に詣でたのでした。