春の西院フェス@京都のまちフェス | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

今日3月19日は、春の西院フェスに行ってきました。
一昨年や昨年夏のブログでも取り上げた西院フェス、これまで8月だけの開催だけでしたが、今年から春も開催するようになったのです。


これは嬉しいですね。まちフェスの街として京都市西院エリアがいっそう注目されていけばいいなぁと思います。

僕が今回の、春の西院フェス開催を知ったのは、京都で活動されているデュオ「ピスタチオ小西&B•B不二子の市場」さんのブログでした。昨年10月の山科のイベント出演(ニュイブランシュ)でお二人とご一緒したのですが、今回のライブ出演を知り、会場のカフェバーに足を運びましたよ。

40分ほどのライブは、充実したひとときでした。ギター&ボーカルのデュオ、歌もMCもそして、テンポも気持ちに添い、イベントを盛り上げるステージとは、このようなステージなのだという思いでした。特に最後の曲「ずっとよくなる」は聴く人を元気づける、メッセージ力を感じ取りました。
{B67A987A-B125-45B6-814D-91E687CD2F92}
左からピスタチオさん、B・Bさん。特に唱和が魅力的でしたよ。
 
その後も西院のいろいろな会場で別の出演者のライブを楽しむことは可能でしたが、会食の約束があったので、お二人のステージ終了後、すぐに会場を後にしました。
 
2時間弱の西院フェス滞在でしたが、ライブを見に行って本当に良かったと思いましたよ。
 
あなたの地元でのまちフェス、もし開催されているなら、足を運んでみるのもいいですよ(^_^)