アニメ「氷菓」最終回にジ~ン | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

アニメ「氷菓」を視聴し終えました。最終回の22話「遠回りする雛」にかなりジ~ンとしました。

この作品、8月26日のブログのブログでも紹介しましたね。

 

ほっこりできるいい作品だったなってとても思いました。

 

京都アニメーションの絵もかなりきれいですが、登場人物も一癖あって面白し、学園ミステリーとしてのストーリーも日常の題材を取り扱いながら巧みに展開させていました。

それ以上に僕が感心したのは、心理描写の妙。

10代高校生の複雑な心情が、そして心の成長がうまく表現されていましたよ。

 

最終回の桜のシーンは本当に胸に残る温かい場面です。

そこで主人公の折木奉太郎はヒロインの千反田えるに・・・。

これは書かないでおきましょうw。

おやっと思わせる演出でしたよ(^-^)

 

この作品は高校生に勧められたのですが、本当に豊かな気持ちを味わえるいい作品でした!

舞台の岐阜県高山市へ聖地巡礼に行きたくのもなるほどと思います。

もちろん、あなたがアニメファンならぜひおススメの作品ですよ(^-^)