出町柳の橋のたもとの常夜灯〜様々なる意匠と表現 その20〜 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

こんにちは、蜜柑とマンガが好きな美悍ともです。胃腸も回復し、今朝、3日ぶりに蜜柑を食べました。嬉しかったです!
{D497AF5A-6D51-449D-8942-E706693C0ADB:01}

写真は京都市北部を流れる高野川に架かる橋の常夜灯。アニメ「けいおん!」聖地でもある出町柳駅のそばです。
現代風のフォルムではなく、伝統的な意匠を用いてるのは、世界遺産の下鴨神社に近い土地柄にふさわしい配慮です。ついアイフォーンで撮影したくなりましたよ(^_^)