逆子対策でした事 | 雫石のつれづれ日記

雫石のつれづれ日記

ワーキングマザー雫石が綴る日記。
2級FP技能士。不妊治療、妊娠、出産、育児、知育、幼児教育、株、投資信託、便利アイテム、本の感想、その他つれづれなるままに。
好きな言葉は含み益♡

1.入浴逆子体操昼寝

夜寝る時は、上の子がぴったりくっついて寝るため、昼寝でやりました。

入浴して体を温め赤ちゃんが動きやすくしてから、逆子体操からの昼寝。

 

2.鍼灸院に通った

逆子に効くツボに鍼とお灸をしてもらいました。特に初回は今までないぐらいボコボコと赤ちゃんが動いて90℃位回転してくれました。

 

3.毎日三陰交にお灸

鍼灸院に行かない日は、自分で三陰交にお灸。鍼灸院でお灸や鍼の跡が残っているので位置はバッチリです。

 

4.冷たい飲み物をやめた

体温以上の飲み物のみ摂取

 

5.温かい靴下を導入

冷えとり靴下や、暖かそうな靴下に総取り替え。温かいスリッパも併用

 

6.レッグウォーマー導入

洗濯機で洗えるダウン生地のレッグウォーマーを買って使いました。一般的には外用ですが気にしない。

 

7.沢山歩いた

逆子治した人から聞いて実践しました。

血行が良くなりそうなので

 

8.赤ちゃんに言い聞かせた

上の子の出産の時に実感しましたがママと赤ちゃんは繋がっていて、ママの必死なお願いは聞いてくれたりします。

頭はこっちだよ〜。こっちにしてくれたらママ嬉しい。

とひたすら言い聞かせました。

 

 

 

下矢印逆子治療の経緯はこちら

まじかるクラウン逆子治療すごい
まじかるクラウン鍼で気持ち悪くなった話
まじかるクラウン逆子治った!