なんかもう辞めそうな雰囲気 | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

おはようございます🌞😊🌞


息子、昨日から講義が始まったわけだけど訳分からなすぎて辞めたいと…


まず教室がわからない、何を受けたらいいのかわからない、全てがわけわかめ状態で俺には無理だ…となったわけで。


大学っていきなり突き放しされる感じだだよね。


ややこしい説明のプリント渡されて、はい自分で考えてねーってさ。


そりゃ心折れるでしょ。


あと、すでにみんな仲良しでつらいと。


でも人と付き合うのも疲れると言うし、ぼっちもつらいとかどーすりゃいいねんとは思う。


人目をまったく気にしない孤高のぼっちになれたらいいんだけどね。


ぼっちかわいそーという目で見られるのは辛いみたい。


でも、そんなガキみたいなこと思わないと思うけど、いい歳して。



本当にね、履修登録は難しいかもしれない💦


必修科目は当然ながら、専門科目だとかなんやかんや1年で取らないといけないものもあったりして、落としがないか考えるのが疲れる😫


字がちいせーんだよぉ!大学生向けだから小さくてもいいんだろうけど、めちゃ見づらい😵‍💫


選択科目も人数制限があるから、初日に出席して履修申し込みしないととかあって油断出来ない。


講義の見学とか最初言ってたからゆるい感じかと勝手に思ってたんだけど、初回ででて履修申し込みしなかったら受けられないわけで。


選択科目はいくつかあって実用英語、中国語、イタリア語とかあって、単位的に1つとれば足りるんだよね。


いきなりイタリア語とか中国語とか無理やんってみんななるから英語行くじゃん?


昨日実用英語あったけどほぼ全員出席してたから、確実に抽選になる。


同じ実用英語が今日もあって、昨日でたから今日はいいかな?とか最初言ってたけど、今日でなくて履修申し込みしないままで昨日の方の抽選に落ちたら1年では取れないかもしれないよ?となり、今日も出席して履修申し込みしといたほうが安全かもという結論に…


ただ、実用英語というもので会話メインの授業らしく、本人的にきついとは言ってた。


英語が分からないとかじゃなくて、周りの人と英語で会話をさせられるのが嫌だって。


でも、イタリア語わけわかんないで単位落とすよりまだマシじゃないの?と説得。


60点とらないと単位落とすしね💦


昨日、帰ってきて学校辞めたいといいだしたのを聞いて、旦那がショックで寝込んでしまった😭


まさかこんな早くにと思わなかったらしく、夕飯も食べずに部屋にこもった…凝視


大学行かないで就職すればよかったとかさ。


でも就職したら人と関わらないですむとは言えないし、結局怖い人がいるとか言って辞めるかも知んない。


退職代行に頼んでとか?💦


慣れちゃえば仕事するより大学は楽と思う🤔


お金もらって働くということは責任も負うわけだしぼーっとしてたら怒鳴られるだろうしね。


授業なんて眠いなぁとか思いながら受けたって怒られないし、休む時は連絡いらないし、気楽じゃん。


出席率とテストやらレポートを気をつけて調整すれば。


理系なんか研究とかあって遅くまでやらないととか結果出さないととかあるみたいだし、文系なんて楽なもんだと思うよ。


4時限で終わりだし。


もう大学生だしって私も自分で考えろとあまり言わないようにしてたけど、確かに難しすぎるから全面サポートすることにした。


履修登録も一緒に考えようと思う。


それにしてもデジタル化するのはいいんだけど、アナログのが楽だったんじゃないのかと思わないでもない。


出欠とかも学生証つかってなんかやるらしくて不具合とかあったら欠席にされてしまう恐怖もあるっぽい。


名前呼ばれて返事する方が気楽だったなキョロキョロ


履修登録もパソコンでやるわけだけど、送り損ねとかしたらやばいし。


教室だってさ、ただ講義の横に教室番号かいてあるだけで、それがどこにあるのかの説明もなく考えて勝手にこいみたいなさ。


ネットで見るとみんな履修登録で頭悩ませてるし、教室間違えて講義受けてたとか、出席の手続きが上手くいってなくて出たのに欠席扱いになってて証拠がないから覆らないみたいな悲しい話もあったり😵


なんだかなぁ。


なんだかんだたくさん話してもう少し頑張ってみよう、なんでも相談にのるからってことで今日も行った🚃


でも4年の間に辞めちゃう可能性もあるなというのは頭に刻んでおいて、できれば辞める前に自動車免許取っておきたいと思うのであった🚗³₃


友達だけは私にもどうにもできないけど、それ以外の不安は払拭してやりたいと思う。


なんかとても疲れた😵‍💫土日でゆっくり休もう☕


庭の芝桜もう満開🌼