こんばんは🎵🌙🎶✨🎵🌙🎶✨🎵
通信制高校から単位料の正式な請求書が届いた📬
約12万円…
前回学校から補助金みたいな感じで振り込まれたのが8万円
結果4万円単位料払った訳ですな。
去年も一昨年も銀行窓口から振込用紙を使ってしか入金できなくて、それだと手数料が1000円くらいかかって高いなぁと思ってた。
窓口でもATMならもっと安いですよと勧められたけど、学校がATMダメと言うから渋々窓口で払うわけで🏦
今回もまた振込用紙がきたけど、小さい字でインターネットバンキングで振込も可とあった![]()
これでやると手数料160円で済んだからラッキー✌️
ここで注意なのは名前⚠️
子供の名前の前に学籍番号をつけないとダメ。
同姓同名の子がいるかもだからね。
無事単位料も払ったし、3月までの授業料は口座にもう全額入れてあるから勝手に引き落とされるだけ。
息子がちゃんと学校通えば卒業できる(👍'∀')👍グッ
もうほんとにあと少しだなぁ。
来月は半ばくらいに終業式で、1月始まったら半ばくらいにスクーリング行って赤点なければもう休みだよ🏫
今日はちょっと電車に間に合わなくて学校まで送ったけど、行事でもないのに学校に送ったのはかなり久しぶり🚗³₃
1年の時はほぼ1年間は行きも帰りも車で送迎してたんだよ。
私ほんと頑張ったなぁ![]()
入学してすぐの5月で学校行きたくないって言い出してパニックになったっけ。
馴染めないとか友達できないとかそんな理由だったけど…先生にも何度か相談したり。
学校は友達作るとこじゃなくて勉強するところだよとか、仲良くなれるように先生も頑張ってくれたり…
結局コミュ障が酷すぎて友達まったくできなかったけど、1人でもいいやと割りきれたから通うことが出来た。
なんとか高校くらいは卒業して欲しいという一心で送迎もしたけど、私が疲れちゃって段々と電車と交互にしたりして2年は乗り切った🚃
大学行きたいと言い出して、今みたいに親は送迎できないから電車で行けるようにしないと無理だよと言ったら3年ではほぼ電車で行くようになって、私もだいぶ楽になった✨
理想は家から全部1人で行って欲しいのだけど、起きるのが遅かったり何だりで車で駅までが続いちゃうな💦
朝は7時台の電車だから駅まで送ることになるかもね?それは仕方ないかな…
なんとか頑張ろう💪
