受験について動き出す | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんばんは🌛


やっと金曜。明日は寝坊できるニコニコ


今日は午後のクラブ活動で調理クラブがいちごショートを作ったらしく、おすそ分けしてもらったようで喜んでいた🍰🫖


くれたのは先生だけど、2年全員な訳じゃなく特別感あって良かったみたい飛び出すハート


後期試験も終わったところで、ちょっと真面目に進学について調べてみた💻


息子が受けるのは総合型選抜。


まずは志望理由書を書かないといけない。


2人で話をして、ホームページで内容を吟味し概ね完成✨先生に添削してもらおう。


一応推薦で入る人用の参考書というか説明書みたいのを買ったので、それを参考にして書いてみた✍️


なんか内容がハイレベルでこんなに書くの?と焦ったけど、息子が受けるところはだいぶ文字数少なかった💦


私が弁護士になりたいと思ったのは~みたいな出だしで…国公立大学向けか?


あとは小論文だね。


こちらは漢字検定2級が終わったら練習しよう(๑•̀ㅂ•́)و✧


2級に受かると資格としてはちょっと箔が付くかな?


先生も2級落ちたらしいから💦


総合型選抜を受けるにあたってアピールできるものがないと厳しい…

 

できるだけ資格は多い方がいいけど、加点対象じゃない資格はつけても無駄なのかな。


一応持ってますよってコピーをつけるべきなのか…これもまた相談( ∵)(∵ )


ちなみに買ったのはこれ。

カラフルで文字も大きくて読みやすかった🌈