学校が移転する話 | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんばんは🌛


学校が移転になるかもな話がやっと確定しました🏫


いや、元々確定はしていたけど移転場所が未定だったというか?


ようやっと地図と写真が貼りだされていたそうで、息子に画像を送ってもらいました。


今はビルの2階だけ間借りして学校してた感じだけど、今度は建物1棟借りたっぽい?


多分ね?まさかまた1部だけなのかな。


調べた感じ全部が空きビルっぽいんだけど...


ただ、駅から少し離れちゃうんだよねぇ💦


うち的問題は電車の時間と始業時間なわけです🚃


今は駅から学校まで徒歩で5分くらいのとこなのだけど、移転したら10分以上かかるかも...


電車を1つ早くすると1時間前になっちゃうし。


実際歩いてないからわからかいけど、途中に信号もあるから引っかかるとロスもあり。


毎日遅刻になっちゃうかも驚き


通信制高校だけど毎日登校コースで、確か2回遅刻と早退したら欠席1回になるとかって話で、出席率が2ヶ月連続6割切ったら強制的に個別コース移動になる。


単位に関しては6割切ったら補習なんだけど、それとは別に登校日数でも関係してくると思った...たぶん。


毎日遅刻したらえらい日数欠席になりますなぁ( ̄▽ ̄;)


選択肢としてはホームルームまでに到着したらオマケしてくれと直談判。


自転車置き場を借りて駅から自転車通学。


車で毎日送迎🚗³₃これは避けたい凝視


春休み中に三者面談があるから、その辺少し相談しよう...


始まる前に見学会とかないんかしらキョロキョロ


そうそう、今日通信制高校から郵便が届いてたんだけど、単位料のお知らせだったわよ(:3_ヽ)_


忘れてたァ!


1年の時は入学前に8万払ったのよ...

通信制高校に単位料を払い、サポート校に授業料を払い、お高い私立高校と変わらんわね真顔


今年は通信制高校が変わるってことで未定のままで、確定したらお知らせが来るって言われてたのすっかり忘れてた無気力


8万はいきなりキツイ...と開封したら45000円くらいだった。


それでも万札が飛ぶわ(´;ω;`)つ💸💸💸


これで金曜の眼科で眼球注射って言われたらどうしようガーンガーンガーン


あー魂抜ける0(:3 _ )~考えたくない。


注射するかと言われてももう少し様子見と言うしかないな💦