専門学校体験で作ったロールケーキ | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんばんは。

 

今日は学校の方で専門学校の説明会があり、会場まで車で送りました。

 

ここ最近では2日連ちゃんは珍しいことです。

 

それくらい電車通学にも慣れてきたかもチュー

 

うちの学校では年に数回専門学校の方が来てくれて体験ができるパターンと、実際に専門学校に訪問して体験できるパターンとあります。

 

今回息子はパティシエのコースを選んだ模様・・・

 

それでちょっと悩ましいことが💦

 

フルーツをたくさん使った生クリームのロールケーキを作って持って帰ってきたんです🍰

 

朝の10時に集合して、会場を出たのが12時半くらいでしょう。

 

そこから徒歩で学校まで戻り、そのままお昼になり午後のクラブ活動を終えて電車に乗り帰宅。

 

その間常温保存でずっとリュックの中。

 

ロールケーキはラップ1枚に包まれただけで保冷剤もなし。

 

今日はとってもいい天気で暑かったなぁ~~~無気力

 

家に帰宅すると、おもむろにリュックからロールケーキをじゃじゃーーんと取り出し「食べてね♪」と言われました・・・

 

生クリームはデロデロに溶けていました。

 

今は冷蔵庫に鎮座しています。

 

やはり食中毒覚悟で食べないといけないでしょうか・・・バイキンくん

 

実際のところ常温で4時間というのはどうなんでしょうねぇ?

 

知恵袋を見ると3時間後から腐敗が始まると・・・

 

素手で巻いたのか聞いたらビニール手袋をしていたらしいニコ

 

菌がついてると危ないけどね、どーなの?ギリギリセーフ?

 

セーフかどうかわかるのは食べないとわからないというどうにもならない状況www

 

とりあえず1口だけ食べてみますかね?

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

というわけで先ほど一口だけ食べてみましたナイフとフォーク

 

はたして私のお腹はどうなるでしょうか!?

 

まぁ変な味しなかったし、なんならおいしかったし。

 

一口だからそんな大変なことにはならないと思いますが💦

 

ちなみにこれがそのロールケーキ。

 

かばんの中でつぶれたので平べったいです悲しい



 なんだかハムサンドみたいにも見えなくもないけど、ロールケーキです💦