眼科へ経過観察 | まったり日和

まったり日和

中学3年から不登校になり通信制高校に進学。
令和7年4月から大学です。

<息子が取得した資格>
・漢字検定2級取得
・英検2級取得
・P検3級取得
・MOSExcel
<次の目標>
・英検準1級
・TOEIC

こんにちは🌞😊🌞


今日は注射後の経過観察に行ってきました💉


眼圧測って院長に目の中見てもらって、その後瞳孔開いてもう1人の先生に眼底を見てもらうという流れです。


眼圧が上がってないかと、注射後で悪化してないか眼底が出血してないかなどの確認のようですな。


どちらも問題なく次は3週間後となりました。


効いてるといいなぁ🙏


今朝タオルで顔拭こうと鏡見たら目頭に目やにがついてて、これは!っとちょっとビビりました。


目やにと言えば炎症の症状でしょ?


でもまぁ、診察行くし異常あればなんか言われるっしょってな感じで指差し


今日までは洗顔シャワー禁止だす赤ちゃん泣き

真夏じゃなくてよかっただす魂が抜ける


洗顔シャワー禁止の日数って病院によって微妙に違うよね。


3日間だめとか1週間だめとかいう病院もあるね。


念には念をなのかな?


抗菌目薬は土曜日までだけど…


まつ毛に軟膏が貼り付いてベタベタしてるのがなんとも。


今日も大量に散瞳目薬差されたから夜までみえないかな~


瞳孔ってさ、開きやすさとか個人差あるのかな?


私より先に目薬差された人いたのに、私のが先に開いたから眼底写真と診察になったよ。


開くの早いけど閉じるのは遅いっぽいな💦


今行ってる病院の流れが見えてきたなぁ。


火曜水曜は休診だけど、水曜は手術の日として木曜日は手術した人の経過観察として日を取ってるようだ。


そこは土日もやっていて、お勤めの人が殺到して混雑してるよ。


火曜はたぶん何も無く休日なんだとおもうけど、休みなさすぎでスタッフ大変だね💦


交代で休んでる感じなのかな?


眼科の割にスタッフ多いなぁと思ったし…


Googleサイトには苦情がたくさんあるけど、難しい病気をメインに受けてるから待つのはしゃーないかもね?とは思った。


ちょっとした病気なら違う眼科に行った方がいいんだろなって。


看護師さんも優しいし、院長は声が小さくて何言ってるのか分からない時もあるけど、でかい声で威圧してくる人よりはいいと思うけどねぇ。


ま、そんな感じで引き続き目薬をさして感染症対策頑張ります💪




こないだの突然の雨からの🌈🌈🌈🌈🌈🌈