こんにちは🌈☀️☀️🌈
カンカン照りじゃないけど、湿度すごー⊂⌒~⊃。Д。)⊃
あまりに雨が降らないから花壇の野菜が枯れてるよ🥒🫑🍅
オクラだけ元気︎💪
それとは別になぜかキュウリが苦くて毒食べてるみたい。
個体差じゃなくて全部苦い(💢'ω')
水のむだだからさっき引っこ抜いてきた。
明日のゴミに捨てよう🗑👋
なぜ苦くなるのか...
肥料の上げすぎか水不足だと。
水不足もう無理!
ピーマン未だに1個も取れないよ。
もう少し涼しくなったらなるかな?と期待して。
昨日は、息子が冷蔵庫から取り出した麦茶の入れ物を床に落として割ってしまった
取っ手がなくてガラス製で、口切り満タンで麦茶のパック入り。
それが床に落ちた時...とんでもない事になる(´⊙ω⊙`)
粉々のガラスとパックの破れた茶葉のコラボレーション...
一瞬思考停止したわ...
なんていうか、どこから手をつけたらいいのか?という感じ?
まずは割れたガラスを1つずつ手で拾い、見える範囲ではなくなったところでバスタオルで吸水。
ガラス付いてるかもなのでこれは捨て🗑
バスタオルで茶葉も一緒に拾う。
ここで誤算は冷蔵庫の下までびしょ濡れだったこと
冷蔵庫を前に引っ張り出して潜り込み、キッチンペーパーで水分とガラスの破片を綺麗に拭き取る。
冷蔵庫を戻す。
掃除機かける。
雑巾がけする。
終了‼️
冷蔵庫の移動を旦那に任せたら、ガラスで足切ってたわ🩸👣⸒⸒
危ない危ない⚠️
ガラスの始末をする時は靴下🧦履かないとね!
小さい破片でも切っちゃうから怖いね:( ;´꒳`;):
年末でもないのに冷蔵庫裏綺麗になったわ🎶
ポジティブ(*^o^*)
このガラスのボトル、息子が赤ちゃんの時に湯冷まし作るんで使ってたヤツなんだなぁ👶
耐熱ガラスだから丈夫だったんだと思うけど、16年も頑張ったねぇ
だけど、取っ手が無いのは危ないね。
他の2本は取っ手があるから滑って落とすことは無さそう。
夏場はもう1つ欲しいな。
後で買いに行こ🚗³₃
梅干しさ、塩分20%はしょっぱ過ぎるから、昨日の夜から塩抜きしてまた外に干している( ̄* ̄)
たまたま晴れてきたから🌞
全部塩抜きしちゃうと腐っちゃうから何個かだけね。
食べ終わったらまた塩抜き。
麦茶のんで梅干し食べるのが熱中症予防に1番いいと思う🌺🌴
私は子供の頃、梅干し食べるくらいなら餓死するとか言っていた記憶がある…( ´-`)
年をとると人は変わるよ(´▽`*)アハハ