来宮神社参拝とこがし饅頭 | 夫なし 子なし バツなし47歳女の楽しい毎日について

夫なし 子なし バツなし47歳女の楽しい毎日について

現状、夫なし 子なし バツなし 47歳女の日常です。
食べる事が大好きなので
美味しいなーと思ったものについてや
子供のようなワンコや、扶養している母親について
おそらく、会社の人が嫌がっているだろう部署で
働いている事など・・。

おはようございますニコニコ

 

ご訪問ありがとうございますハート

 

 

カンコロと申します。

 

 

このブログは

毎日のちょっとした楽しさ

 

美味しいと可愛い

 

ちょっぴり不思議な事

 

について語っておりますウインク

 

どうぞ、お時間がある時にお立ちより下さいませ。

 

合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格

 

 

熱海小旅行編4

 

 
 

 

熱海の海岸を後にし

坂道を登ったのですけれど

 

案外イケル飛び出すハート

私、体力あったのねw

 

温かい日でしたので

汗をかいてしまいましたが

 

それも気持ち良かったです。

 

 

いったん駅周辺へ引き返して

 

まずは人の多さにビックリする不安

ああ、観光地なのねwここ

 

 

 

こりゃ、このへんをウロウロするのは

ちょっとしんどいわと思い

 

 

来宮神社へ参拝にいく事にしました。

 

 

「天然記念物」の大楠が有名ですね。

来福・縁起の神様を祀ってらっしゃいます神社で

 

 

駅から徒歩で行けますので

再び、坂道に戻ります。

 

 

 

 

 

以前は、一駅電車で向かった気がしましたが

身体は全然元気でしたので

思ったよりも近い印象でしたね。

 

 

ただ、車道を登っていくので

ちょっと道は狭いです。

 

 

 
 

 

 

ここも人は多かったですが

 

それよりも社務所?がすごくおしゃれになっていたのと

 

 

 
 
 

カフェが併設されていたり

映えスポットがあったりと

洗練されつつある印象になっておりましたね。

 

 

まずは

しっかり参拝させて頂き

 

 

元気とはいえ、如何せん喉が渇いたので

コーヒーを購入。

 

 
 

 

せっかくなので

こがし饅頭も買ってみました。

 

またお饅頭って思うかもしれませんが

 

餡子狂が自由な旅に放たれると

こういう事になりますw泣き笑い

 

 

 

こがしとは

麦こがしの事。

 

来福スイーツと銘打ってある

縁起の良い名産品です。

 

 

食べると、麦の香りがして

餡の甘さと相まって

その場で幸福になれます。

 

 

来宮神社の神様のお供え物を

私たちにもおすそ分けして頂きましたよニコニコ

 

 

 

 
 

 

 

そして

大楠はやっぱり迫力がありましたね。

 

 

 

歴史の古いものであったり

神と言われるものに対する畏怖のようなものはなく

 

 

見守るような

静かに鎮座している風に見え

 

胸にぐっとくるものがありました。

 

 

 
 

 

 

 

楠の周りを一周して

その姿の生々しさに

感動致しました。

 

 

皆様、熱心に楠を撮影したり

太い幹や根の部分をまじまじ観察したりと

おのおのに寄り添っていましたので

 

 

 

 

とても感慨深い気持ちになりましたね。

 

 

 

続きます。

 

 

 

 

 

かんころのお薦め飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお煎餅がとっても美味しい!

玄米とゴマの風味がやみつきで一瞬でなくなりました!

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれてありがとうございます

今日もいい気分でいきましょー愛