たくさんのエールをもらって♡ | 滋賀県☆リトミック・ピアノ・電子オルガンの森野音楽教室ブログ  ♪mika先生のめろでぃぼっくす♪

滋賀県☆リトミック・ピアノ・電子オルガンの森野音楽教室ブログ  ♪mika先生のめろでぃぼっくす♪

滋賀県愛知郡愛荘町で
ピアノ科・電子オルガン科・リトミック科の音楽教室を主宰しているmika先生こと森野美香です♪

日々のレッスンについてや自身の音楽観、活動について綴っていきたいと思います!

彦根市・東近江市・近江八幡市からもお越しいただいています。

滋賀県愛知郡愛荘町の 

 

ピアノ・電子オルガン・リトミックの音楽教室Blog

 

『mika先生のめろでぃぼっくすはーと』です。


友だち追加



輝く生徒溢れる森野音楽教室

講師の佐藤ゆめです☆


    ベビー&親子deリトミックの詳細はこちら


いよいよ今週末、

Roland Piano Festival ファイナル

が開催されます!!

夏頃からピアノフェスティバルの予選(音源審査)が始まり、冬に地区別本選を経て、そこで選出された代表者が挑むファイナル

ポップスやジャズ、クラシックといったさまざまなジャンルをオーケストラとのアンサンブルで演奏します♫

私は今回初めてファイナルに出場するのですが、
本番3日前にして緊張MAXガチガチな状態で、、、

せっかくだから楽しみたい!という思いと
上手く弾きたい失敗したくない、、という欲とが
ぐるぐる回り、練習していても気持ちが空回り、、、

弾けてたところが弾けなくなったりもあります汗




ピアノの本番はもう小さい頃から何回も経験してるのですが、
やっぱり毎回同じように緊張するし
大人になったから、先生になったからといって不安がなくなるわけじゃないんだな、、、とつくづく感じています



そんな私のドキドキを察してか
今週のレッスンではたくさんの生徒さんがエールをくれました♡♡


メッセージ入りのクッキーを作ってきてくれた
3歳児クラスのYちゃん☆
お母さんと妹ちゃんとがんばって作ってくれたんだよね、
本当にありがとうございます♡


じゅんこ先生からいただいたオリジナル缶バッジと、小学2年生のMちゃんが作ってくれたお守りブレスレット♡

ブレスレットはたまたま私が本番で着るドレスと同じ水色!!
ゆめ先生はみどりか、水色で迷った〜ってお話ししてくれました!ナイスチョイスありがとう☆

他にもレッスンノートに
東京がんばってください!!
とか ピアノがんばって!!って書いてくれていた生徒さんも、、、レッスン中にじーんと温かい気持ちになりました♡

みんなからもらうエールが心の支えになっています!!感謝の気持ちでいっぱいです♡


ドキドキや不安でおしつぶされそうになっても、
応援してくれている人がいると思うとまだまだ頑張れる!と前を向くことができます


あと2日頑張って、本番最高に楽しく演奏してきます♫


そして発表会に向けて頑張っているみんなにも
たくさんのエールが送られるように、私もエネルギーを貯めておきます〜
みんなで一丸となって発表会も乗り越えましょう!!






ふふふっ





    ベビー&親子deリトミックの詳細はこちら



大津市・彦根市全域・愛知郡(愛荘町)・東近江市(湖東・愛東・八日市・五個荘・能登川) 近江八幡市 ・野洲市・守山市・犬上郡(多賀町・甲良町・豊郷町) 蒲生郡(竜王町・日野町)からお通い頂いております

 

 


友だち追加