ひしゃげた角食& Acreで生牡蠣 | mikamuffin, leocupcake, and jaybagel

mikamuffin, leocupcake, and jaybagel

AmericaのCalifornia、Berkeleyに住む、ある食いしん坊な一家の日記。

今日は生クリームがない。。


ので、



こちらのレシピ


で角食を作りました。


果敢にも?レシピ通りの180度(350F)で25分、で焼成したら、


腰折れ。。。。まくって、ひしゃげちゃいました。汗



取り出した直後も、何となーくケービングしてる感じでした。。。





が、少し経ってからふと見ると、片方に重心が寄って潰れてる!ガーン



なるべく手で伸ばしたのですが。。。形が。。。泣


これは生焼けギリギリってとこです。

一応オーブン内の温度計を見ながら焼いてたのですが、レシピ提供者さんと全く同じオーブンや状況でないから、そこは調整が必要ですよね。

でもパンって竹串さして確認とかしないから、焼き上がりは時間やカンや経験で見るしかない。。。温度計刺すのも嫌だし。






ただ本当にやわふわで、生食パンというよりは昔流行ったヤマ◯キのダブルソフ◯みたい。

耳もモチやわで美味しい。


次回は焼成を調節してみようと思います。




白ワイン白ワイン白ワイン白ワイン白ワイン白ワイン白ワイン白ワイン白ワイン白ワイン白ワイン白ワイン白ワイン





先週末、バースデーボーイ(ジェイ)の希望でまたまた


Acre へ。


ハッピーアワーのワイン、今回はイタリアの白ワインでした。


生牡蠣が$1になる火曜日ではなかったのですが、「食べたい!」と言い張るのでオイスターも。




軽く喉を潤した後は、サプライズディナー?へ。。。。ニコニコ

つ・づ・く。