今週も食パン作りました。
100%では無いけれど、全粒粉が入った角食。
今週の朝&お弁当用です。
先週からオーブントースターが壊れてしまって。。
朝のトーストもおやつのピザも焼けない。
ので朝ご飯もサンドイッチの割合が増えました。
早く新しいのを買いたいけど、色々あって迷い中〜。
あ、昨日のお萩は朝全部消費されました。6つ!
先日行ったナパのダックホーンワイナリー。
そう言えば丁度収穫時期?。。。
と思ってたら、テイスティングルームのすぐ側で、ブドウを圧縮してました。
何の種類かはわからないけど、ブドウを味見させて貰ったら、まぁまぁ甘くて渋みもクセもない。
メルローだったのかな?
今写メ見たら、ステムしか取り除かれてないし。。。
建物周辺は勿論ぶどう畑。
まだ、たわわに実がなっている畑もありました。
寒くて雨の多かった春の影響で、収穫時期が遅れてるようです。。。
テーブルに戻って、2つのカベルネソーヴィニヨンを試飲。
ミゲル君曰く、「ビューティ&ビースト」
全く違う味、香りのキャブ達でした。
こちらは私が気に入った、「ビューティ」の方。
2019 Monitor Ledge Vineyard
フルーティでパフューミー。
一方、Oakvilleのキャブはレザーのような香りで、とてもマンリー(manly) というか、硬いと言うか。。まさに、「ビースト」!
場所がちょっと違うだけで、こんなに違うぶどう(ワイン)が出来るのね〜。
で、最後にミゲル君が凄いの出してくれて。。。
勿論、お品書きにはないサービスグラス
2019 The Discussion Napa Valley Red Wine
67% Cabernet Sauvignon, 31% Merlot, 1% Malbec, 1% Cabernet Franc
しみじみ「美味しい。。。」
もう、大満足の訪問でした。
ワインもサービスも!
ダックホーンの、大会社でコマーシャルなイメージが一掃されました〜。
単純!
これから遅めのランチへ向かいます〜。