Rosenblum cellars & minimo wine | mikamuffin, leocupcake, and jaybagel

mikamuffin, leocupcake, and jaybagel

AmericaのCalifornia、Berkeleyに住む、ある食いしん坊な一家の日記。

あったかい週末。

久し振りに友達と外出!


以前伺ったDonkey and Goat のように、アーバンワイナリーの先駆けとなった所です。
現在は買い取られて、ここでワインを作っているのかどうかはわかりませんが、いつも混んでて人気のある場所です。


最初はビオニエから。
ありゃ、ほぼ空っぽ!キョロキョロ




ビオニエっぽいフローラルブーケの香り。ハニーサックルのような甘い香りだけど、辛口で、キリリとフレッシュなワイン。
この陽気にはピッタリ。



お店は、Jack London Squareのフェリー乗り場のまん前。
ちょっと海風が来て涼しいけど、海やヨットを眺めながらワイン。ニコニコ


セラーの前の芝生でも、たくさんの人がピクニックを楽しんでいました。





コロナ下ではテイスティング(ワインフライト)は行ってなくて、グラスワインかボトルでのみ、セラーのワインを楽しむ事が出来ます。


おつまみも充実。

バゲット&オリーブオイル、ブラータとマンチェゴチーズ、スモークサーモンとオリーブ。




2本目!

ジンファンデルがここのシグネチャ〜ワイン、と言う事で、

Maggie's reserve というソノマバレーのボトルをチョイス。





うん、こちらも教科書通り?ジャミーで濃いワイン。
ブラックチェリーの風味が後追い。


抜群なロケーションで、気の合う友達とワイン&お喋り、大満足な週末でした!

ココの唯一の難点は、「2時間」しか居座れない事!チュー

コロナ下では外席でしか飲み食いできませんからね。みんなでシェアしなきゃね。


近くまで来たので、この後お気に入りのワインショップも覗いてきました。




サブスクで赤はストックがあるので、白かロゼ。。。と思いつつ、


泡、カヴァを買ってしまった!




今度のお楽しみ。。。。ラブラブ




minimo の前もテーブルや椅子が用意されてて、外で買ったワインを飲めるみたいです。
コルケージは$10と良心的。

隣は中華居酒屋みたいなお食事所。

中華をつまみにナチュラルワイン、も楽しそう!

友達と、

「今度は芝生でピクニックしよー」

「ここで呑むのもいいね!」

「チャイニーズ美味しそう!」


行かなきゃいけない?所がいっぱいです。