友人のwebsiteからの”今日の1曲”コーナーよりリムスキーコルサコフのシェヘラザードを聴いていました。

そこから、ロシアの五人組って誰やったけ~?と思いgoogle

↓答え

1、バラキレフ
2、キュイ
3、ムソルグスキー
4、ボロディン
そして、5、リムスキーコルサコフ

バラキレフのピアノ代表作といわれる”イスラメイ”を美人なピアニスト(ヴァレンティーナ・リシッツァ)が超絶技巧の曲を意図も簡単そうに演奏しています。すごい~!
http://www.youtube.com/watch?v=Bz_iA8TSDtI

8月最終日。あっという間に夏が終わってしまいます!!
いやだいやだ~~あせるまだまだ夏を満喫したいです。

野外ジャズ行って来ました。
まず、ジャズモービルhttp://www.jazzmobile.org/
Mika Mimura 魅惑のマリンバ-mobile

今年も行きました。チャーリーパーカーフェスティバル
1日目
Mika Mimura 魅惑のマリンバ-parker

2日目
Mika Mimura 魅惑のマリンバ-parker2


9月頭にレコーディングします音譜楽しみだ~~ニコニコ
ライブに来て下さった皆様、本当にありがとうございました!!
大盛況で終えることができました音譜
ホントに、自慢したくって仕方ないんですが、”親衛隊”のみなさまが来て下さって、豪華な応援をして頂きました!!!!皆で星条旗のバンダナをハチマキにして、大声援で応援してもらいましたアップその様子を何とかして、お伝えしたい~~っ!!親衛隊のビデオを録画したいくらいです!

ライブ会場は、家から徒歩3分。とってもオシャレで雰囲気の良いバーの、外のテラスでのライブでした。

親衛隊の方からこんな大きな豪華な花束も頂きました音譜
しかも私の大好きなピンクの花束ですドキドキホントに幸せですっドキドキ
Mika Mimura 魅惑のマリンバ-ohana

本当に来て下さったみなさまに感謝ですラブラブ

自分の住むロングアイランドシティーで、ニューヨークの大好きな人達に囲まれた素敵なライブでしたドキドキドキドキ

Mika Mimura 魅惑のマリンバ-lic

Mika Mimura 魅惑のマリンバ-lic2

Mika Mimura 魅惑のマリンバ-lic2

Mika Mimura 魅惑のマリンバ-lic
8月24日(月)10時からあります、ワタクシのライブの、初リハーサルが今日ありました。

Mika Mimura 魅惑のマリンバ-LIC
マイケル 塚本さん みか けいた君

素晴らしいメンバーに、素晴らし~~いサウンドです音譜
私の想像や理想を超えた音をくれるのがけいた君なんですが、今日も演ってくれました音譜すばらしかった!!
ベースのマイケルさんも譜面は強いし、ギターの塚本さんも、何でも来いって感じで全て受け入れて、美しく作ってくれました音譜

24日は、めちゃくちゃ気合いが入っていますビックリマーク

8月24日(月)10時からで、少し遅いですが、是非お越し下さい!!

その日、9時から、Richard Julianというノラ・ジョーンズと一緒に演奏をしているビックシンガーっが私の前です音譜Check this outビックリマーク



8月8日&9日、5年ぶりにニューポートジャズフェスに行ってきました♪

初日は晴天で太陽が痛いくらい晴れ日焼けでお肌がひりひりしています注意翌日は曇りで、昨日とはうって変わって寒~かったです雪8日は車を運転して行きました~車道に迷ったけどそれも想定して早く出たので、バッチリのタイミングで無事に着きましたチョキ

観れたアーティストをざーーっと紹介音譜

8th,
Joey Calderazzo
Cedar Walton Trio & Curtis Fuller
Claudia Acuna
Christian McBride
Esperanza
Joshua Redman Double Trio
Branford Marsalis Quartet
Hirom

9th,
Roy Guzman from berklee
Joe Lovano UsFive
Brian Blade & Fellowship
Michel Camilo
Roy Haynes guest Ron Carter
Dave Brubeck
Bad Plus
Tony Bennett

豪華な顔ぶれでしたラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!皆圧倒的な存在感。やーほんと、神業のような素晴らしい音楽ばかりでしたキラキラ普通に、JoshuaやBrian Blade,Hiromiのファンなんでかなりテンション上がりました。やっぱり本当に素晴らしい。安定した演奏、ぶれることのないリズム。次から次から飛び出すフレーズの数々も。観る側にこれだけの興奮と感心を与えるってすごいよー。2日目の、Dave Brubeckはなんと!!88才ビックリマークその年で舞台に上がって演奏って…カッコ良過ぎですキラキラキラキラ

素晴らしい2日間でした音譜
一緒にお供してくれたみなさまもありがとうねドキドキ

Mika Mimura 魅惑のマリンバ-NPJ
今日はセントラルパークの野外ステージにバンジョー奏者のベラ・フレックを聴き、彼がアフリカの各地を訪ねて、現地のミュージシャンとコラボをするドキュメンタリー映画も観ました。
ベラは本当に人気者らしく会場は満員でした。演奏もすばらしかった音譜



ベラフレックを知ったのはこの曲。曲調や雰囲気も良いし、バンジョーの音色はすごく懐かしさを感じさせます。
ニューヨークの夜空の下で聴くバンジョーは心地良かった音譜



急遽、お友達から頼まれてブルックリンにある音楽教室のピアノの先生になりました音譜

みんな初めてだったからか少々緊張気味でしたが、小さなお指でがんばって演奏する姿はいつ見てもカワイイ。。。ヒヨコ音譜
ぶっ通しで8時間、休憩無しで教えっぱなしだけど、あのかわいい姿に元気をもらえたわ~音譜

私は子供と触れ合う仕事が天職なんだろうなキラキラ









美しい。。。
Bobby Mcferrin(ボビーマックファーリン)とRichard Bona(リチャードボナ)

ボナは、生歌声を初めて聴いた時結構衝撃で美し過ぎて涙がでた。
生ボビーも聴いてみたいなぁ。




私は大の子供好きです。

今朝は音楽教室の赤ちゃんクラスのアシスタントのお仕事が。
お昼からは、赤ちゃんのベビーシッターがありました。

昔占い師に私は赤ちゃんと会話ができると言われたけど、ホンマに分かる気がする。

子育てについて、赤ちゃんクラスでよく話しを聞くけど、お母さん達はものすごい苦労と喜びがあるのが分かる~。一時的にしか見てない私には分からないことがたくさんキラキラ

そして、やはりお母さん達は偉大だと、思いますビックリマーク

マスタークレンジングといって、デトックスして体をキレイに健康にするためのレモネード断食をしています。http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2032/lemonade_diet/

「断食」と聞いて、無理せんときぃ~と優しい声をかけて頂きますが、健康と美キラキラの為なので大丈夫です音譜

食べるのが大好きな私が、なんと3日も続きました。これも美味しいレモネードのお陰か。
途中、空腹で辛くなったけど(それより眠くなる!!)明日から食事を普通に戻していきます。

どこまで鍛える気か、「忍耐力」
私は結構我慢強い方だと思いますが、食べるのは今まで我慢できなかったので、良い機会でした。
やればできるやんビックリマークw
明日から体に良い物を、良い量で取っていきましょう。


自分の可能性を信じること
ルーミーのRさんがいつも良い話しをしてくれるんですが、今日はそんな話をしてくれました。


明日のご飯が待ち遠しいドキドキ