8月24日(月)に家の近くのバーでライブしますドキドキ

自分のリーダーバンドです音譜
考えたら少し興奮ですラブラブ

メンバーは私の尊敬するパーカッション&ドラム奏者のけいたくん。
今年春に大阪で初めてお会いした、NY在住ギターの塚本ヒロヤさん。
けいた君の紹介で今回初めてです、ベーシストはマイクさん。

ギターの塚本さんは、私の幼なじみで音楽博士の森川寛史くんの奥様、あゆちゃんのご友人で今年の春の日本ツアーで初めてお会いしました。ギターもめっちゃ素敵で、一緒に演奏してもらえたらええなぁ~~と思っていたので、本当に嬉しく思います音譜

パーカッションけいた君も、超売れっ子で忙しい人だから演ってもらえるか心配だったけど、いつもアレンジをする時とかけいた君のパーカッションが頭に鳴っています。私の理想を越える音を出してくれるし、けいた君の演奏している姿は本当に楽しそうで、とてもすてきです音譜

ベースのマイクは、まだ会ったことがないのだけど、けいた君お勧めのベーシストさんなので信頼できそうでとても楽しみです音譜


みなさまのお越しを心よりお待ちしています。






先週末、ナイアガラの滝を観てきました。
Mika Mimura 魅惑のマリンバ-ナイアガラ

大自然の巨大さに圧倒されました!!
Mika Mimura 魅惑のマリンバ-ナイアガラ2

全然時間が足りず、まだまだ観たりない…ビックリマーク

きっとまたいつか行きたい音譜


ブログを書くのをやめてしまうと長い間放置してしまいます。見てくださるみなさま、本当にすみません。毎日色々なことが起きていますが、少しでも何か書いて続けようと思いますメモ

昨夜、深夜2時くらいから、ジャムセッションに行ってきました。

ジャムセッション。
ジャズマンなら行って当たり前。でも私は尻込みしてしまいます。

行くのが億劫になる理由は、時間が遅いこと。帰りが昨夜も深夜4時。
電車は24時間動いているけど、なかなか来ないし、やはり夜のNYは怖い。

あと、セッションは腕の見せ場。人からどう思われようと気にしないって、思うようにしたいけど実際すごく気になる。

NYにいるひとつの目標が、堂々とセッションに行けるようになることかな。
昨日は恐る恐る、眠い目をこすりながらあくびをしながら、行ってきました。

感想は「あああ…」
最近落ち込むクセはなくなったけど、ため息な結果でした。

「あきらめたらそこで終わり」なんて言葉が、昨夜から頭をぐるぐるしています。

ボーカル&アコーディオン奏者、マグダ&バンド(Mellow Bellow)ライブです。
フレンチ、ブラジリアンをお届けいたします♪

Monday, June 15th
10:00PM~11:00PM

LIC Bar
45-58 Vernon Blvd
Long Island City
718-786-5400

ボーカル&アコーディオン:Magda Giannikou
ビブラフォン:Mika Mimura
ギター:Ignacio Hernandez
ベース:Yuki Ito
パーカッション:Marcelo Woloski

マイスペース
http://www.myspace.com/mellowbellow
http://www.myspace.com/magdagiannikou

Mika Mimura 魅惑のマリンバ-マグダ
Mika Mimura 魅惑のマリンバ-わたし
Mika Mimura 魅惑のマリンバ-ゆきちゃん
Mika Mimura 魅惑のマリンバ-ナチョ
Mika Mimura 魅惑のマリンバ-マルセロ
長いことブログを放置しておりました。
私は元気にしていますっニコニコ

前回の失敗のブログ以後更に失敗が続きましたガーンその結果、あまりに失敗が続くと 開き直る という術が使えるようになりました。今は至って元気ですグッド!
私は一体どこまで精神的に図太くなるのでしょうか…笑

ブログを更新しないときは、大概忙しい時かもしれません。

5月の後半は、リハーサル、新トリオの写真撮影、トリオのレコーディング、ボストンでの演奏…などなど色々ありました。


今日のひと言。

その時(時期)に必要な人が必ず近くにいてくれる

今も昔も人に支えられていますっドキドキ


I hope you all have a wonderful day.













今日のひと言!


今日はちょっとした失敗のお陰で、ストレス?で胃痛になり、その疲れで帰宅してから3時間くらい眠り続けましたガーン

(そんなことを繰り返してたら、保ちませんが…カゼ



失敗をして気づく~!

その失敗を次はしないように~~!!!

気をつければいいのです~~~~グー




と、自分に言い聞かせています。




またボストンに行ってきました。

ボストンは第二のふるさとのようです~。

ニューヨークとは時間の流れも違うし、空気も町もきれい。

枚方に帰れない分、ボストンに行きたくなるのかな??

ボストンには、旧ルーミーがイタリアに帰ってしまうので会いに行ってきました。

時間を作って会ってくれたお友達のみなさま、ありがとうございました~☆

ボストンはホッとします。

ボストンでは、コーヒーの飲み過ぎと、お酒の飲み過ぎで夜は眠れませんでしたけど、元気に活動できました。





今日はお友達のお誘いを受けてウクレレ奏者のジェイク島袋さんのライブに行ってきました。
@Joe's Pub in New York

行く前に「すごいで」と聞いていたので、ワクワクして行きました。
ホンマにすごかったです~♪
久々にめっちゃ感動しました☆☆

テクニックと音楽性にもかーーーーなり惹き付けられましたが、人の喜ばせ方も知っている方だな~~と感心しました。
一気にファンになりました~~(笑)

ジェイクさんを知ってる方も多いと思いますが、彼がウクレレという楽器の奥深さ、可能性を広げたんじゃないかな?

最近はジャズのライブばっかり行ってて、それももちろん素晴らしいんですけど、今日は行って本当に良かった~~~!!!!

今自分が練習してることで戸惑ってたんですけどヒントもらえた感じ!
ナイスタイミングで聴けた音楽でした♪♪
すばらしかった~~~♪



4月18日、また1つ歳を重ねました♪

お祝いのメッセージ、美味しいケーキ、好きなお料理、サプライズケーキ、Cuteなプレゼント達、、、、たくさんお祝いをして頂きましたドキドキありがとうございましたドキドキ

こんなに祝ってもらえて、やっぱり誕生日は良いですね(笑)

年齢より幼い私なんですが、やっぱりコレが自分なんだと。。

色々ありますが、どんな自分も受け入れていこうと思いますチョキ


親友Kちゃんからのメッセージ

『いつも明るく笑っていよう音譜

う~ん!わたしにぴったりな言葉だと思いますラブラブ!


31も楽しく素敵な歳にしま~す合格

みなさま、どうぞよろしくです!!