二度目の万博へ~⑥中止だった噴水ショーとドローンショー~
昨日の続きです中国パビリオンから出てくると外は暗くなっていて時刻は19時30分頃話題のnull²パビリオンがすぐ近くにありましたnull²大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「null²」│ Expo 2025 Osaka, Kansai Signature Pavilion null²人類が未だ見たことのないインタラクティブな構造体。訪れた人々の身体をデジタル化し、パビリオンの中では有機的に変形し自律的に動作する身体と対話する。有史以来、行われてこなかった鏡の再発明。expo2025.digitalnatureandarts.or.jp夜間パスで夕方から会場に入ってここまでずーーーっと歩き通し立ち通しでさすがにおなか、すいたなぁ、、、・・・ということで会場内のどこかのお店で食べるでもなく持参していたサンドイッチを食べようと噴水の前にある階段状の席に座りましたここは本来なら噴水ショーが真正面から見られる特等席、なのですがこの時は6月下旬で噴水ショーが中止されている時期でした(涙)そこに座ってサンドイッチを食べていますと間もなくアナウンスが流れ天候の関係でドローンは飛ばないが音楽と光のショーを始めます、というそしてサンドイッチやおやつを食べながら待つことしばし光と音だけのショーが始まりました初めて万博に来たときにドローンショーを見て感動した私としてはやっぱりドローンショーも見たかったなぁ~という思いはあり光と音楽だけでは物足りない感じはあったのですがそれでも夜空を照らす光を見ながら水辺に座ってサンドイッチを食べる、というのはやはり、非日常で開放感が、ありました光と音だけのショーはこんな感じ、ほぼ真正面!↓しかーしここで気になったのが蚊?コバエ?の多さ(!)水辺だからか沢山コバエや蚊が飛んでいて光のショーで夜空が照らし出されるたびにコバエや蚊も容赦なくライトアップされ(汗)ギェーーー(!)となり蚊にもここぞとばかりに噛まれ(汗)それだけは大変だったのでした(汗)続きます。。。