昨日の続きです
ベトナム館や
アラブ首長国連邦館に
寄り道しながら
ようやく
当日予約端末に
たどり着いたものの
その
当日予約端末は
大ーーー行列(!)
うーーーん
これなら
ここに並ぶより
パビリオンに入るために
並んだ方がいいのかも~
と諦めて
引き続き
通りすがりのパビリオンを
見てみる
人気の
クウェート館が
目に入ってきましたが
並び列を見てみると
並ぶことすら出来ない様子(!)
(「お並び頂くのを一時止めています」という表記)
ならば、、、と
隣の中国館へ行ってみる
並び列は
約40分という
うーーーん
だったら
並んでしまおうか
と
並んでみました
そして
待つこと約30分程度
ついに
入口に到着
入る直前の写真

入る直前に貰えた栞(?)のようなもの
パビリオン内でも使います

入口にパンダ

一つ一つが、大きい(!)


ここにもパンダ

最澄さん

空海さん

またまたパンダ

孫悟空と鉄腕アトム

近代的な展示も多かった


月の裏の砂の展示


想像以上に
パビリオンの規模が
デッカイ(!)
一つ一つの
展示が大きい(!)
そして
広い(!)
そうだな
中国は国も
大きいもんなぁ、、、
と
パビリオンとはおそらく
関係ないであろうことも
思いながら
規模が大きく
広い展示を
ぐるっと見てまわりました
パビリオンの内部が広く
移動距離多めで
階段昇降もあります
中で座って
ゆっくり出来る感じでは
ありませんでしたが
一つ一つの展示は
月の裏の砂や
VRなどもあり
近代的な展示が
多かったのも印象的で
個人的には楽しめました
展示を見終えて
外に出ると
辺りはもう
暗くなっていました

続きます