昨日の続きです


さて
当日予約端末の場所を
聞いた私は
とりあえずそちらの方向に
まーーーっすぐ
歩いてみていたが


目的の
「ブラジル館」付近には
どれぐらい歩いたら
到着するものなのか
見当もつかない状態


一体、どこまで
歩くんだろうなー、と
歩いているうちに


「ベトナム館」が
目に入ってきた


ベトナム館、といえば
そういえば


前回(5月)
万博を訪れた折には
まだ、パビリオンが
完成していなくて


その後
パビリオンが
完成したところだったような


そこまで並んでないし
入ってみようかしらん


ちょっと並んで
入ってみることに



中の展示を少しだけ







パビリオンそのものは
小さかったので
展示品を見て
あっという間に
見学を終えたのでしたが


17時30分から
ベトナムで千年も続く
伝統芸能のショーが
あるのだという


17時30分までは
少し時間がありましたが
なんとなく
そのまま、待つことに


そして
ショーが始まった(!)


写真を掲載しますので
ちょっとネタバレになりますが


水中の人形劇でしょうか
小さい水のステージの上で
人形劇が繰り広げられて
楽しかったです



最後には
その、水中で
人形を操作している人かな~、という
(人形じゃなくて人間)が出てきて
ビックリしました(笑)


そして続いて
ベトナムの楽器での
演奏などもありまして


ショーそのものは
とても楽しませて頂いたのでした


続きます