お手紙書こうかな♪ | ちょいわるオヤジは痛々しい

ちょいわるオヤジは痛々しい

犬話3 生活の話2 身体と健康とバレエの話2 車の話1 人生観みたいな話1 その他社会経済の話1   こんな感じかなぁ~ 
あんまり面白くないから、忙しい人は読まない方がいいかも(笑)

今日の稽古。

あまりにも感動したので、先生にお礼のお手紙を書こうかと思ってしまったくらい。

ちゃんとお礼を言ってきたけど、言い足りないくらい感動した。


なので、要点を整理するつもりでここに書いてみます。


今日の稽古は、プリエからセンターの最期まで、かかとを床につけない、でもルルベじゃないって場所、だいたい床から5ミリくらい浮かせて立つというお約束で行われました。


これ。

すごい。

もう、目からウロコぼとぼと。


特に5番。かかとでロックできないから、アンディオールの「真のチカラ」が試されてしまう。

ときどきある、制御不能になるときの感覚が、ポアントの時のそれとまったく同じ。

内転筋や縫工筋がまだまだ弱いことを思い知らされると同時に、前腿で回すことも不可能になるので、弱いながらも、変な力は入らなくなる。だから、回しやすい面も出てきた。


さらに。

足首のかたい私が、プリエを深く踏めるようになり、バネが効くようになって、高いところにスッと立てるようになった。


さらにさらに。

足がびっくりするほど高くあがるようになった。

力も入れないで、というよりも、力が要らないの。


そして、ひざ下前部分からつま先にかけて、さらに強く外回しを意識することで、きれいに見えてかつコントロールしやすいことがわかった・・・リンバリングの時、つま先部分をギューっと伸ばされて外回しされたのだけど、軸足もつま先重心だから、両足で常に引張りっこ状態。このエクステンドがバランスになるのですよね。


まだある。

体が軽く浮いている状態なので、リズムがとりやすくて、呼吸が整えやすい。

稽古がぜんぜんキツくないのって、すごいしばらくぶり。


センターでは、アテールでアラベスクをそのままルルベ・アラベスクにすぅっとラクに持って行けた。ただ上に引っ張るだけなんだもん音譜

ピルエットのプレパレーションも、軽く踏んで高く上がれて、すごい安定感。


自分に何が足りないかがすごく良くわかったし、逆に、障害が取り除かれて楽になった部分もある。

ここのところ、稽古量の割りに成長が見えなくて、壁にぶつかったのかなと思っていたところだから、もうホント嬉しい~アップ



やっぱり先生にお手紙書こうかな・・・